マガジンのカバー画像

人事担当者として勉強になった記事まとめ

54
人事担当者として勉強になった記事を、いつでも読み返せるようにまとめていきます
運営しているクリエイター

#リファラル

リファラル採用強化💪全社キックオフから約1ヶ月で2人の内定者が出た話

どうも、株式会社アルダグラムで人事をしております重田です。 【コンセプト】 本noteでは、リファラル採用を強化するために行った施策について、振り返ってみたいと思います。 プロローグ現在、私はひとりで人事をしている「ぼっち人事」です。 人事は私ひとりですが、昨年(2022年)1年間は、圧倒的事業成長性や素敵な仲間に恵まれ、従業員数は2倍ちょっとに拡大することができました🎉 ※その軌跡はnoteにまとめておりますので、興味あればご一読ください。 2023年になってからも、

前年比250%を達成したリファラル採用の取り組み

こんにちは、 ミラティブで採用人事を担当する野呂です。今日は採用に携わる皆様が最も興味がありそうなリファラル採用の話をします! 前回の記事で2022年の採用振り返りを行いました。そのなかで内定承諾者の30%がリファラルであると書きましたが、本noteで詳細をお伝えできればと思います。 私自身、ミラティブに入社するまではリファラル採用に深く向き合ったことがなかったため、社内外の様々な方と壁打ちさせてもらいながら試行錯誤を繰り返しました。特にこの1年で多くの学びを得られたため

リファラル採用推進!メモリーパレスもくもく会やってみた|スクラム採用のウラ側

こんにちは、HERP公式note編集部です。 はじまりました、連載企画『スクラム採用のウラ側』! このnoteでは、現場社員を巻き込んだ採用手法「スクラム採用」を実践するイチ企業として、HERPの実践をオープンにするべく、現場で今取り組まれている採用活動のウラ側をお伝えしていきたいと思います! 第1回のテーマは「リファラル採用推進!メモリーパレスもくもく会やってみた」です。リファラル採用の注目が集まる昨今ですが、HERPのリファラル採用の現状と、私たちが提供しているタレン