
AIでNotion Taskerをつくってみた話。マニュアル的にかいていく。
こんにちは。
下記の記事で、NotionTaskerをつくった話をしました。
Google Chromeの拡張機能ですね。
それで、使い方的なものを書きたいなと思って書いてみてます。
どういう機能?
Notion上のデータベースにページを追加していくGoogle Chrome拡張機能です。
Alt + N
で起動して

Ctrl + Enter
でデータベースにページを追加します。

これだけなんです🧑🍳
ショートカットが使いたくて作ったので、ショートカット推奨ですが、アイコンをクリックでも普通に使えます。
条件的なもの
Notionアカウントがある(Notionユーザー向けです)
PCがつかえる(スマホじゃできないです)
Notionでデータベースを作ってある(データベースにページを追加していく拡張機能なので必須です)
NotionAPIキーを取得する(一番ややこしいところ)
NotionデータベースIDを取得する(URLの中にあるので抜き出すだけ)
インストールする
上記のリンクからインストールしてください。
一応ちゃんとGoogle Chromeの拡張機能として正式にリリースしてありますよ。
よかったらレビューしてもらえると助かります。
いやまじで。
NotionAPIをゲットする
ここが難儀です。
インテグレーションってやつでAPIキーを発行する必要があります。
こちら公式になっております
APIキーの取得とか設定は主題じゃないので公式にお任せします。
私よりちゃんと書いている方が必ずいらっしゃると思います。
この時代なんで是非、AI検索してみてください。
データベースIDを取得する
Noteに記事を見つけたので勝手ながらあまてぃさんの記事を載せておきます。
ありがとうございます!
NotionTaskerに入力します

インストールして起動したら、この画面になると思います。
それで、APIキーとデータベースIDを入力して保存します。
あとはつかうだけ。
オススメの使い方は動画を見て勉強中とかにメモしたいけど、画面切り替えたくないときとか。
作業中にどうしても気になっちゃうことを思いついたらALT+Nで起動してCTRL+ENTERでッターン!

としておけば、作業を続行できます。
以上です。
無料なんで是非Notionユーザーの方に使ってほしいです。
あと、
スキ!だけが唯一この世界の頼りです。
よろしくお願いいたします🐘