th_表紙

ZINE 写真集『颯爽』を発刊して #2

『颯爽』を作るまでの経緯や想い、溢れ話?を自身の記録のた為にも綴ったシリーズその2。

#1はコチラ

一番最初の撮影は海での撮影でした。そして、開始時刻は朝の4時前!!
なんでこんなに早いの?むしろ暗すぎない?って思う方が多いと思います。

ここは僕の提案とわがままがありまして、太陽が顔を出す直前の空模様で撮りたい!という希望から実践することになりました。

最終的に写真集に使用されたカットは判りづらいですが、夕焼けとは違う絵を納めることができました。

そして、空模様だけでなく当然周りには人が殆どいないことも良くて、周りを気にせずに進めまれました。

みるみる太陽は登っていき、この貴重な時間帯にどれだけ切れるか。1秒も無駄にせずにシャッターを切るのみ!

寝かせたり、走らせたり、座ってもらったりと...。
全力で応えてくれてありがたかったです!!!

そこから駅近くの商店街に移動。早朝ですと本当に人が他にいなく、悠々と撮影することができました。

問題なく、撮影はAM8時には終了解散でした!
朝活みたいで、まだ午前中と考えると徳をした気分でもあります。

多くの人が夕焼けの空を目にすることが多いと思いますので、是非朝の...日の出直前の空も見て欲しいです!撮影でもオススメしますよ!

続いて、撮影2回目では...
Kajiくんは浴衣着用で待ち合わ場所に登場です。

実は平日ということもあり、まだ花火やお祭りシーズン前で電車移動中少し恥ずかしかったそうな。周りの人が「あれ?近くで今日はお祭りあるのかな??」みたいな反応をしていたと思います(笑)

そして、神社にてロケ撮影です。
浴衣と神社は本人の希望ということもあり、気合いが入っていました。
着付けは自分でしたみたいですが、すこし手こずったらしいです。

撮影途中で甘味とのマッチングもいいのでは?と思い、急遽かき氷を購入。この日は気温が大変高く、みるみる氷が溶けていくので、時間勝負の撮影でした!

ちなみに、写真集の冷たそうな表情は素です!そういう表情してくださいとは指示をしていなく、本当にキーンとしていました(笑)

カメラマンあるあるですが、美味しそうに食べているシーン。あれ、僕らも食べたくなるし、羨ましくなるんですよねー。
しかし目的遂行の為、シャッターを切りながらファインダー越しにかき氷が減っていくのを見届けさせていただきました。

そして、撮影最終回は...

続きます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?