見出し画像

激白!私の結婚は間違ってた?『幸せな結婚生活が揺らぐ時』

まずは激白!

ほんま、ついこないだ、気付いたんやけど、
私…結婚相談所やってるのに、仲人8年やってきたのに
自分の「幸せな結婚生活」がイマイチやった件(°_°)

YouTubeの動画とかで
私、婚活2年して、39歳でお見合い結婚して
幸せな結婚生活送ってます〜
みたいな感じやったけど。。。

確かに、動画の中でも
自分の結婚生活のことを
「おおむねHappy」というような表現してる

ウソはつけない性格やねんw

「おおむね」てなんやねん!中途半端〜

実は実は
あんまり意識してなかったけど
「結婚生活」に良いイメージを持ててなかった
それを知るきっかけとなったのが
↓『幸せ心理学』(小林りえさんの講座)


その講座の中で
自分の潜在意識を見ていったら…
結婚生活には我慢とか諦めが必要
みたいな思い込みがあったりした

その元となるのは(たいがいみんなそう)
親やねんなぁ。。。
自分が育ってきた過程で
「絶対に私はこうはならないぞ!」
と、強い気持ちを持っていた


反面教師にしてやる!
私と親は別々の人生を歩むんやから
関係ない!

「あんたら(私を含む三姉妹)がおったから、お母ちゃんは好きなことなんかできなかった」
と、自分を犠牲にして子育てしてきたという母

そんなこと言われてもなぁ。。。
というのが正直な気持ち

絶対にこんなこと言う母親にはなりたくない
ならんとこう
ずっとそう思ってた

父に対する愚痴も…
私が生まれる前のことも含め
いっぱい聞かされた

離婚すればいいのに
ずっとそう思ってた

一方、父はというと…

「子供はお父ちゃんの言うことを聞いてれば間違いない」
と独裁的な父

あかんあかん
こんな独裁者の言うこと聞いてたら
私の人生はどないなんねん
て思ってた


三姉妹の中では好き勝手やってきたほうやけど…
こんな家にはもうおられへん!
大学生になって家出をした
もう二度と戻らない
くらいの気持ちで泣きながら決意した

今思えば、甘い考えで
親がいたからこその自分なんやけど
その頃は気付くはずもない

それが私にとっての家族とか結婚とか親子のイメージ

でもさ、
そんなん関係ない!
そんな記憶は捨ててしまえ!
忘れてしまえ!

と、
忘れたつもりでいてたけど…
潜在意識は優秀で
ちゃんと覚えてるもんやねん

結婚に対するマイナスイメージを
心の底にもちながら…
頭では「結婚したい」と婚活してる

そら苦戦するわ。。。

なんとか力技?で結婚したいけど
(基本、体育会系の根性論が染み付いてるかも)

自分の中での結婚生活というのは
そんなにキラキラHappy♪のイメージじゃないから
日々のイライラやモヤモヤ
スッキリしない気持ちや満たされない気持ち

そんなん普通やと思ってたし
親の結婚生活よりマシやな
という感覚で

幸せを感じられる部分にフォーカスして
他の部分は見ないようにして
「おおむねHappy」て言うてたんかな
って思う

ただこれは
現状がHappyじゃないってことではなく
私の幸せ感度が低すぎると気付いたってこと
感じ取れていない私

潜在意識の書きかえをしていくと…
現状は同じやけど
自分の心持ちが変わっただけで
イライラが激減して
平穏な心がやってきた

何コレ?!

ダンナさんが悪いとか
相手選び、失敗したかも
ていう思考とか
「もう離婚する!」て言うたりとか

結婚てこんなもんよね
まぁ幸せな方やわ

それが自分の中の当たり前になってた

でもさ
その思い込みが…間違ってることに気付いた!

気付いてしまったから…

もっともっと純粋にHappyな世界があるなら
私もそっち側で生きたい!!
そんな世界があったんや〜^^

今はそんな気持ち♪

間違ってた思い込みは手放して
自分の選びたい方を選べばイイ☆

人生は自由自在やな♪

せやけど…
潜在意識って優秀
頭では忘れてることも
ちゃーんと全部記憶してる

それが今に反映されてるとしたら…

自分では気付かずに
選びたくない現実を引き寄せてしまうのは
絶対にイヤや!

もっとちゃんと潜在意識をみていこう
ちょっと怖いようなしんどいような気もするけど…

いくらでも書きかえができるんやから
それがわかってれば
怖いもんなしやな(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?