◆レトリックの説得、美的、発見的認識の造形という三つの機能(佐藤信夫『レトリック感覚』講談社学術文庫,1992)。この発見的認識の造形という創発態様こそ、「現実を見る」ことにつながる。新たな言葉、新しい言葉遣いでなければ、さらなる現実には迫れない。
画像1

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?