見出し画像

75.”IKIGAI”

「これ、日本語なんだって?なんて意味?」

と、同僚に言われたのがこちら。

ロゴに注目

IKIGAI…生きがいです。

チュニジアには、IKIGAIという団体があります。

フランス語で説明するのに苦労しましたが、「津波」や「絵文字」のように、世界に広がる日本語の新たな例を知ることができました。

世界に広まった訳

スペイン人のFrancesc Miralles氏とHéctor Garcia氏(2004年より日本在住)が共著し、2016年春に出版された「ikigai」という本が発端のようです。

確かに、日本語でも考えさせられる言葉ですし、他の言語にはしにくいと思います。

図を使って説明されていますが、「社会が求めるもの」「自分ができること」「本当にやりたいこと」「報酬が得られること」が重なったもの(状態)と理解できます。

「報酬」という条件が、日本人が一般的にイメージするものと違うと思うのですが、視点自体は違和感ありません。

協力隊の活動を考える時に使う「配属先の要望」「自分がやりたいこと」「できること」という軸と、非常によく似ています。

私は「これがあるから人生は楽しい」(大変なことも頑張れる)といった意味合いで生きがいを理解していましたが、またひとつ勉強になりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?