見出し画像

週刊たろじい通信創刊号2023.1.6

はじめに

今年のお正月は喪中のため、初詣、おせち料理なし。唐突ですが、2023年は「週刊たろじい通信」ということで、毎週記事を書きたいと思います。

1週間のまとめを金曜日に投稿します。

1.今年の目標

年頭にあたって、今年の目標を考えました。結果、「リアルの生活を充実させる」ということにしました。

ちょうど今TwitterについてのKindle本を読んでいるところです。はたしてTwitterをやるべきかどうか。正直、迷っています。

「リアルの生活」というと読書でしょうか。もう外へ出て働くということはあきらめました。

かといってクラウドソーシングサイトを使っての仕事は、妻に相談したところ、やめたほうがいいといわれたのです。

2.今年の予定

私は現在、妻と二人暮らしです。2023年3月に引っ越すこととなりました。妻の母(93歳)と同居します。

はからずも、私の父が生まれ育った市に家を持つことになりました。引越し前後はバタバタすることになりそうです。

妻がしっかりした人で、病気の私に代わりいろいろな作業をやってくれます。また6月には母の一周忌。引越しが終わったらただちに準備を始めます。

3.今週のできごと


去年の妻の誕生日のこと。妻「あれ、今日私の誕生日なんだけど、LINEに風船が飛ばないよ」
私「風船が飛ぶのはTwitterでしょ」
ややあって妻「あ、ほんとだ」

2023年1月3日に61歳の誕生日を迎えました。

統合失調症の人の寿命は、健康な人の寿命と比べて10~20%短いといわれています(『統合失調症』村井俊哉)。

ドキッとした方は本を読んでみてください。

一般男性の平均寿命を80歳とすれば、統合失調症の人の寿命は70~64歳だそうです。

昨年の診察の際、主治医にその話をしたら、「統合失調症の人は若くして亡くなることもある。それを平均すれば寿命は短くなる。だから60歳まで生きた○○さん(私の名前)が64歳で亡くなるということではないんですよ」
と言われました。

話は変わって年末年始の風景。NPO法人が12月31日、新宿都庁前で食料品を無料配布。644人が並ぶ(1月1日朝日新聞より)。

1月2日、初売り。日本橋高島屋には数千人が列をなす。高校教諭、Iさん(39)は計10個の福袋を購入(1月3日朝日新聞より)。

へえ~高校教諭ってそんなに稼げるんだ。この差はなんだろう。

4.今週の健康


朝散歩を開始しました。精神科医・樺沢紫苑さんが提唱する「朝散歩」。

1週間に1回、15分からでよいとのことでしたので、1月4日(水)の朝、最寄り駅まで往復しました。雲一つない青空でした。

シジュウカラに2回出くわしました。今週は早朝覚醒が3回。うち2回は4時に目が覚めてそのまま眠れず、5時起床。そして今朝は3時に目が覚めて、4時まで眠れず、再び眠って6時起床。

また今週は抗不安薬(頓服)を飲んだのが1回。

5.今週の読書


昨年のクリスマスプレゼントで妻からもらった『新版 きけ わだつみのこえ』(日本戦没学生記念会編)。

かねてから一度読んでみたいと思っていました。戦没学生74名の手記です。なかなか読み進めることができなかったのですが、水曜日、1日で200ページ読み、なんとか読み終えました。

いかに今の自分が幸せか。感想を書き出すときりがないので、ひとこと。父母への手紙が胸を打ちました。

私の父母はもうこの世にはいません。あとはどれだけ妻に感謝していくかです。


6.今週の一曲


毎週好きな歌を紹介します。

今回は桑田佳祐さんの「白い恋人達」です。

YouTubeのプロモーションビデオには、ユースケ・サンタマリアさんと内村光良さんが出演しています。

この曲は奈良姉妹、二宮愛、Boys Ⅱ menといった方々がカバーしていますよ。

カバーを聞いた後で本人の歌を聴くのも一興。YouTubeで検索してくださいね。

おわりに

という感じで始めてみましたが、いかがだったでしょうか。あ、アイコン、無料のものから有料のものへ変更しました。では、すてきな土日をお過ごしください。合言葉は「ついてる」(斎藤一人)。

この記事が参加している募集

62歳になりました。よろしければサポートお願いいたします。創作の活動費にあてたいと思います。