見出し画像

なぜペルソナを決めてお客さんを絞れというのか?

なぜペルソナを決めるのか理由を知っていますか?

こんにちは、広げ屋デザイナーの「さや」です(ΦωΦ)

「ペルソナを決める」って、大体どんな集客コンサルタントでも知っていることです。

※ペルソナというのは、「1人のお客様像」のこと。

でも、何でペルソナを決めるのか?

これググれば簡単に答え出てくるんですが、いろんな記事があって「ペルソナを決める」というノウハウを使いこなせていない人が多い印象です。

ペルソナを決めれば、お客さんが自然と集まる!くらいの論調も聞きますが、冷静に考えて、そんなことはありえません(ΦωΦ)

商品・サービスが買われるまでには3つの壁があります。

① 知る
② 気になる
③ 欲しくなる

買うまでのステップではなく、これは「壁」です。

壁と呼んでいるのは、特に「努力が必要」なポイントだからです。

ペルソナを決めたところで①の「知る」を通過するためには、

【知っ てもらう仕組み】を持たなければいけません。

「知ってもらう」なんて買ってもらうよりラクそう〜って見えるかもしれないですが、実際ここがほんとに難しいんです。

知ってもらうために何ができるか?

WEB上なら、

・SNS
・ブログ、YouTube
・広告

リアルなら

・交流 会
・チラシ
・広告

などが思い浮かびますね!

では、どのツールを使い、

① 知る
② 気になる
③ 欲しくなる

これら3つの壁を越えて買ってもらうか……

その「仮説」が必要なんです。

例えば「女子向けだからインスタ」みたいな仮説のない決め方では、うまく行かなかったときに、インスタがいけないのか、使う写真がいけないのか……

どこが悪かったのか改善の予想が立てづらくなります。

お客さんが3つの壁を越える仮説を立てるために「ペルソナ」が役立つのです。

ペルソナという「登場人物」を動かし、お客さんの心の動きを想像し、購買に至るま でを予測するのが「仮説」です。

言い換えれば、「モデルケース」と呼ばれるものですね。

お客さんが買ってくれるまでを想像するための人物設定が「ペルソナ」なのです。

では、そのペルソナ設定は、どう決めていけば良いのか?

ペルソナ設定について記事にまとめたので、ぜひこちらをお役立てくださいね(Φ ωΦ)♪

▼お客さんを絞って増やす、正しいペルソナ設定

広げ屋デザイナーの「さや」でした(ΦωΦ)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?