竹林で即興(途中、ヘリコプターの来訪があります)

竹林で即興(途中、ヘリコプターの来訪があります)

癸-mizunote-
00:00 | 00:00
1月25日(土)川崎での、ユニット癸-mizunote-コンサートの練習中、竹林での即興演奏です。
鳥の鳴き声、竹が成長する音(?)、はたまたヘリコプターがやってきたりと結構賑やかです。
割と静な演奏が多いですが、リズムのあるテイクです(ユニットでは自分はギター伴奏のみ)。

竹林の自然の響きに癒されつつ、、打ち込んでいます。
今はAC電源のとれるモバイルバッテリーもあるので、簡易録音も長時間可能になった、機材を鞄一杯に詰め込んで山を上るのは大変ですが~

リチウム電池、使わないことは無理だけど、環境問題的にはなるべく長く使いたい...が、スマホはそろそろ7年目で限界がきております。


最近、新しいエフェクターを買いました。
アコースティックなギターは本当ならピックや爪の角度や弾きでバシッと音を変えるところや、サウンドホール内の反響を捉えることが理想だと思う。
しかし、今の時代のエフェクターは一昔に比べてアコースティックでも割と明瞭に質感を損なわずに出せることができるものが増えてきていると思う。
ググってもあんまり出てこないけれど、、自力で調べてほぼ完成したと思っております。
個人的にはセンドリターンができ、ABセレクターにもなり、生音と混じり具合を調節できるZcat pedalのブレンダーが一番当たりです。
音痩せがとても少ないほんとにトゥルーバイパスに近い、バッファーの感じも好み。

アナログコーラスのjulia、そして今回は前回失敗してしまったディレイ、ノイジーなデスバイオーディオのmicro dreamの変わりに、アナログディレイのanasounds utopiaを購入(中古、しばらくは食事のおかずが減るであろう)
コーラスに音色を加えるクリーンサウンドとしても使えて、、イメージしていた水の音をより作れるようになった。

声を出して言いたい。
エフェクターボードは宇宙(ワインを飲んでいます)。

広さ、用途、使いやすさ、、あれをやればこちらが立たない、増やせばいいものでもない、、ピカピカ光るライトと配線は(ry)



脱線しましたが、、
ソロ、ユニットの伴奏、共にまだまだ勉強することが多いです。
ご縁をいただいたこと、目の前に用意してもらった課題、今年は1日1日を大切にがんばって行きたいです。

癸-mizunote-のHPはこちら。
少し視聴もできます、よろしければ遊びに来てください。
http://mizunote.blue/live.html

サポートが日々と創作の励みになります。 ご支援の程、よろしくお願い申し上げます。