見出し画像

スマホの文字入力を快適にしたい!


スマホでの文字入力、どういう工夫されてますでしょうか。

別記事でも書いたとおり、僕はスマホ入力よりキーボード入力のほうがずっと早いので、スマホでもなにか工夫できないかと試行錯誤してきましたが、なかなかこれだ!というやり方に行き着いていません。

文字入力に時間がかかると、思考をストップさせられるような感じがしてストレスになりますよね。

外付けキーボードもいくつか試しました。二つ折りモデルのものもいくつか試したのですが、どうも合わなかったり、セットする一手間が面倒になったりで、家族にあげてしまいました。今、一番しっくり来るのは結局、かなり前に買った、バッファローのBSK-BB24BKというモデルです。(ちなみに、今はこのキーボードでこの記事を書いています)

画像1


かなり軽くて、持ち運びもそれほど苦じゃないので、ごくたまに、外出先で長文を書く必要があるときは、持ち歩くこともあります。
とはいえ、本当に長い文を書くときはPCを持ち出したほうが楽だし、スマホより文字変換も賢いのでそうしてしまいます。

音声認識があるだろう、という方もいらっしゃると思います。確かに静かなところではかなり良いのですが、結局文字を書きたいのは周りに人がいるところが多いので、残念ながらシチュエーションが合わないことが多いですね。

やはり、スマホでの文字入力を極めて、キーボード入力と遜色ないところまで持っていくのがいいんでしょうね。打ち間違い(特に英語)が多いので、そこが課題です。もう少しいろいろ調べてみたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?