8/24アロマヨガ 「心と身体の断捨離」@ヨガプラス自由が丘

8/26日曜日は、魚座の満月でした。満月は物事がピークに達して満ちる時。今回の満月は、断捨離に適したタイミングなのだそうです。魚座の満月とは、魚座の位置にある満月という意味で、その星座のテーマを持つ満月と占星術では考えます。

魚座のテーマは、手放しと浄化、そして癒し。目に見える要らない物だけではなく、自分の目標や前進を遮るネガティブな思いも手放し、心と身体の断捨離で、今後の改善点が見つかるのだそうです。

満月は次の新月(9/10)に向かって徐々にかけて行きます。月のペースで、不要なものを捨て身軽になり、この夏の終わりの断捨離がやがて実りの秋をもたらすのでしょう。

******************

先日8/24のアロマヨガでのブレンドは、
複雑な香りを選んでみました。思考の断捨離のお供にいかがでしょうか?

「この香りは何だろう?」
その瞬間にしばしとどまり、堂々巡りの思考も止み、私たちはその香りとひとつになろうとします。

香りを嗅ぐという「今」しか出来ない行為が、「今」の自分を浮き彫りにしてくれるのだと、私は思います。

クラスに参加されたYさんは、「優雅な香りでした」とのこと。きっとこの香りの中に、優雅な自分を見つけたのではないかと思います。


左から、
「プチグレン」/ カリス成城
「パルマローザ」/ニールズヤード
「サンダルウッド」/カリス成城

*****************

「プチグレン」
・ビターオレンジの葉と小枝から採れる精油
・プチグレンは、「小さな穀物」の意味ですが、元々は、オレンジの熟す前の小さな実から抽出していたので、このように呼ばれています。
・抗うつ作用
・安眠効果
・神経系鎮静作用、パニックを鎮める。

「パルマローザ」
・心を明るく、感情を安定にする。
・インド原産。イネ科の葉から抽出される。
・レモンとローズに似た香り。
・ローズ精油の増量に使われたことも。

「サンダルウッド」
・神経の緊張と不安、ストレスを和らげ、心と体をリラックスさせ、ヨガや瞑想に向く香り
・白檀木部心材より抽出
・心と身体の安定
・免疫系の強壮作用
・抗感染作用、喉の粘膜を保護
・鎮静作用


アロマヨガ@ヨガプラス自由が丘
毎週金曜曜日13:15~14:15
「ヨガとアロマで健やかな毎日を」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?