足元にこだわるのはなぜ?


お盆休みが明けて
今日から通常モードの方も
多いのかな?

私もお休みの間は
いつもと違う日常を楽しく
過ごしいつもより笑う時間が
多かったかも

他愛もない会話も楽しくて
笑うと幸せホルモンが増えるを
実感しました。

今日からまた笑顔の人を
どんどん増やして行きますよ〜

================
足元にこだわるのはなぜ?
================
私がお伝えしているセルフケアは
毎回必ず足元からスタートします。

そして普段はあまり見る事がない
足裏もじっくりと眺めながら
指の一本一本まで自分の手で
確かめる事もしています。


ほとんどの方が
じっくりと足の裏を見る事を
した事がありませんでした。
とお話をして下さいます。

私も足の裏は『汚い場所』と
思っていたし
わざわざひっくり返さないと
見えない場所だから
あまり気にしてはいませんでした。

とはいえ私たちの身体を
ずっと黙って支えているのは?

そう足裏ですよね

ここがふわっとしていて
地面をつかみやすいか
固くて真っ平らな状態で
地面をとらえるのとでは
上に乗ってくる脚、上半身が
バランスを取るための
頑張り方が違って来ると
感じているから

そして足裏は自分自身が
現れる場所だと思っています。

『じっと黙ったままで
 文句も言わずに支えている場所』

丁寧に足裏と指を見て行くと
固かったり、とんがっていたり
色が違っていたりと
いろんな発見があります。

それって本当の自分自身の
こころの状態

1日に3分で良いので
足の裏を見つめて
やわらかくする時間
【体話時間】を作って
欲しいのです。

身体はワンチーム
不調なところだけフォーカス
するのではなく
身体全体から見る事が大切です

身体の一番下の足裏、足元を
もっと見つめる時間を
増やしてみてね

================
追加枠 残り2名様のみです
================

おのころ先生との
特別コラボセミナー
  ↓↓↓↓
https://smilehappy.hp.peraichi.com


お申込みを頂いた皆様
ありがとうございます。

追加募集枠も残り2名様のみと
なりました。

ラストチャンスをお見逃しなく
詳細はこちらから
  ↓↓↓↓
https://smilehappy.hp.peraichi.com

HAPPY FOOT


足元からHAPPYになる

いつかからではなく
今ここから

あなたのなりたい未来を
一緒に叶えて行きましょう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?