見出し画像

全日の抱負 #18 前田和志


こんにちは、Z戦士前田です。間違えました。広島大学フットサル部の前田和志です。本来であれば、ここから最近〜にハマっててという導入を書くべきなのですが、僕には導入はかけないので書きません。というより、他の人の導入を見ているとさっさと本題に入ってくれと思うせっかちな自分なので、さっそく本題に入っていきたいと思います。あ、導入かいてもうた。笑

今回の全日の抱負としては、優勝です。全日は負けたら終わりのトーナメント形式であり、個人でいくら点取っても優勝できなければ次には繋がりません。今年の目標はインカレベスト4であり、全日で全国を経験できるかどうかは大きく影響すると思います。そのためにも、絶対に優勝しなければいけません。フットサル部に入部して全日を経験するのは2回目ですが、去年の全日と比べて大全日にかける思いが全然異なるように感じます。去年の全日では、トップチームで出場しましたが、先輩方も多く、フットサルの知識もなかったため、試合の勝利が確定してからや、先輩が怪我してからの出場しかできず、あまり試合に絡むことができませんでした。そういう立ち位置であったこともあって、フットサルは好きだったけど、試合に勝ちたい、チームとして強くなりたいという思いもなく、個人の出来が良ければいいという思いしかありませんでした。今年になると、上級生の数は少なく、自分達の代が中心となることが多くなりました。試合に多く関われるようになり、試合に勝ちたいという思いも強くなりました。平日練に亜土さんが教えにきてくれるようになったことや、後輩に教えることも多くなったことで、フットサルに対する理解力も増えてきたと思います。最近の練習では、ボールも回るようになってきてプレーしてて楽しいです。今年のチームは去年のチームに比べて、個人の能力では劣っていることが多いと思いますが、チームとしては引けを取らないと思います。去年は、惜しいところで優勝を逃しましたが、今年は絶対に優勝したいと思います。
また、最近では、授業と重なり練習に参加できないことも多く、チームに迷惑かけることが多くあります。今回の大会では、攻撃では点を取り、守備では体を張って、チームに貢献できるように頑張ります。

広大フットサル部は2年生の数が多いこともあり、僕たちの学年がチームの練習の雰囲気を左右しているといっても過言ではないとおもいます。2年には全日に向けて高い意識を持っている選手もいて、残り少ない日数ですが濃い練習ができればいいと思います。亜土さんに「お前らフットサル下手だな」と言われることがよくあります。ゆくゆくは、「お前らフットサルうまいな」と言わせられるように日々の練習に励んでいきたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?