見出し画像

【すし処 宮葉】歴史ある古き良き浜松町の街場寿司

浜松町駅より徒歩3分。
東京都港区浜松町にあります「すし処 宮葉」さんへ訪問です。

浜松町駅の裏路地でひっこりと構える
200年の歴史のある「すし処 宮葉」は
こちらへ移転して約35年。

2015年に他界された8代目店主宮葉氏は
江戸前鮨の本流を受け継ぐ最後の鮨職人と呼ばれてた方です。

小振りの握りは全体的に鮮度重視のタネの印象で米酢を用いて砂糖を使用した甘めの白舎利です。
優しく甘めのかなり好みの分かれる舎利だと思います。

とはいえ昔ながらの町寿司な雰囲気で
落ち着いた空間で古き良き江戸前鮨を堪能することができました。

この価格帯の内容でしたら
都内の鮨店でもかなり選択肢が広がるかなという印象です。

ご馳走様でした。

【おまかせランチコース9,500円(税込)】
🍣赤身
🍣ヒラメ
🍣鰹
🍣北寄貝
🍣白エビ
🍣トロ
🍣春子鯛
🍣しめ鯖
🍣カンパチ
🍣鯵
🍽️お椀
🍣穴子
🍣鉄火巻き
🍽️ニンジンゼリー


すし処 宮葉
050-5868-3144
東京都港区浜松町2-11-8
https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131401/13019499/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?