見出し画像

商品価格を決める

価格を決める時「このくらいで」と簡単に決めていませんか?
やっぱり安すぎたと後悔しても価格が一度定着してしまうと、なかなか値上げはままならないなんてことはよくある話です。

「原価率」という単語は聞いたことはありますか?

分からなければ「原価率」検索をしてみてください。(長くなるのでここでは細かい説明はしません。)例えば、100円で売っているものがあり、材料費等で40円かかっていた場合は原価率40%となります。この章では、「個々の商品の原価率」という意味で使用していますので、売り上げ全体に対す原価率ではありませんので誤解のないようにしてください。

ここから先は

2,397字

¥ 800

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?