マガジンのカバー画像

言葉のごちそう

41
その言葉を耳にすると、心がよろこぶ。 なぜかは分からないけど元気になる。 本、映画、誰かとの会話でいただいた、そんな言葉たちを記録していきます。
運営しているクリエイター

#読書会

生命をかけて次の世代に伝える大切なこと 〜『モリー先生との火曜日』『君たちはどう…

人生100年時代。すでに聞き慣れた言葉になりました。 平均寿命は伸びつづけていますが、当然こ…

Hiroshi SAKAI
9か月前
9

「寛にして栗…」で始まる九徳は3つでも上々!? 〜『書経』より

古典的名著を読む読書会「人間塾」に参加するようになり、もうすぐ10年が経ちます。 東洋哲学…

Hiroshi SAKAI
2年前
16

「心は楽しむべし、苦しむべからず」〜貝原益軒『養生訓』の教え

貝原益軒の『養生訓』。日本史の授業で習った覚え、ありますよね? 僕も書名だけ知っていたも…

Hiroshi SAKAI
3年前
14

「読書は、心の食物だ」〜『修身教授録』より

先日の読書会人間塾で、森信三さんの『修身教授録』を読みました。第1回の課題図書になって以…

Hiroshi SAKAI
4年前
22

「未来は変えられない、変わっていく。そういうものだ。」 〜 『スローターハウス5』…

先日、カート・ヴォネガット・ジュニア著『スローターハウス5』を読みました。読書会の課題図…

Hiroshi SAKAI
4年前
23

「小さい勇気をこそ」 〜『東井義雄の言葉』より

子どもの頃、先生からもらった“学級通信”、覚えてますか? 読書会人間塾の課題図書として、…

Hiroshi SAKAI
5年前
5

「さまざま」に「生かし合う」〜『道をひらく』に学ぶ“繁栄”の鍵

世の中に数多くの本を提供しているPHP研究所という出版社があります。終戦直後(昭和21年)に松下電器産業の一組織として設立され、後に株式会社化されました。 この名称に含まれる「PHP」って何の略だかご存知でしょうか? PHPに込められた想いPHP研究所のサイトでは、こんな風に解説されています。 PHPとは Peace and Happiness through Prosperity という英語の頭文字をとったもので、“繁栄によって平和と幸福を”という意味のことばです。こ

「感謝を好み、恩を嫌う現代人」 〜『生くる』より

珠玉の言葉もいいけれど、ザラザラとした突き刺さるフレーズもまた、刺激あふれる「言葉のごち…

Hiroshi SAKAI
5年前
19

「誠意正心をもって現在に応ずる」 〜『氷川清話』より

勝海舟の晩年の談話を集めた回想録『氷川清話』を読みました。 本を読む前に「勝海舟」と聞い…

Hiroshi SAKAI
5年前
8

「腸(はらわた)のきれいな人」〜『全一冊 小説 上杉鷹山』より

上杉鷹山を知っていますか? 「え、誰?」という方も、次の言葉は耳にしたことがあるのでは? …

Hiroshi SAKAI
5年前
3

安全・安心が生み出す「静かな熱狂」 〜『WE ARE LONELY, BUT NOT ALONE.』読書会

佐渡島庸平さんの『WE ARE LONELY, BUT NOT ALONE.〜現代の孤独と持続可能な経済圏としてのコ…

Hiroshi SAKAI
5年前
12

「幸福は表現的なものである」 〜『人生論ノート』より

哲学者 三木清 氏の『人生論ノート』を読みました。 昭和13年(1938年)〜16年(1941年)、雑誌「…

Hiroshi SAKAI
5年前
13

「自然の時機を知る」 〜『報徳記』より

二宮尊徳金次郎の伝記(『超訳 報徳記』)を読みました。 二宮金次郎というと薪を背負って本…

Hiroshi SAKAI
6年前
9

ブリコラージュとしての野生の思考 〜『レヴィ=ストロース入門』より

先日、『レヴィ=ストロース入門』の読書会に参加しました。 課題図書『レヴィ=ストロース入門』は、彼の唱えた構造主義について、代表的な著書『親族の基本構造』『野生の思考』『今日のトーテミズム』『神話論理』の概要をひもときながら解説した一冊。 新書サイズでページ数も多くはないのですが、読書会の会場に集まったみなが口を揃えて「難しかった…」というほど、読むのに苦心した本でした。 読書会人間塾でレヴィ=ストロースを学ぶ クロード・レヴィ=ストロース氏は、フランスの人類学者・民俗