種市選手インタビュー!


みなさん、こんにちは!
やっとこさ先日取材させていただきました
種市選手のインタビュー記事が
出来上がりました!
あんなことやこんなこと、
横江選手との出会いや
今だから思う恥ずかしい話など
一万字を超える内容になっております!
お時間ある時にぜひ!

以下、インタビュー 
(取材日5/25)

-------------------

ーーー種市選手、よろしくお願いします。

オンラインイベントの配信の中でも
話していたことですが、
種市選手は大丈夫でしょうけど・・・
引退して太らない方がいいですよ!笑
 
 
 
種市選手 ほんと太りたくないです!
いま、お腹周りを気にし始めていて・・・
まだ体重はそんなに変わってないです。
 
 
 
ーーー僕は、昔ラーメンにハマったことがあり
10キロ太って戻らなくなりました・・・涙
 
 
 
種市選手 エグいすね・・・
 
 
 
ーーーなにより背中の肉が落ちないっす!!!
 
 
 
種市選手 ハハハ!
背中は結構鍛えにくいですからねぇ。
でも太る自信はめちゃくちゃありますよ!
1年間は維持したい気持ちありますが
3キロくらい太ったらもういいかなってなって
ブクブク太るかもしれないですね。
 

 
ーーー太ると腰にもきますし、
膝にも良くないですから気をつけてください!
太るときっと横江選手にいじられますよ笑
 
 
 
種市選手 アッハッハ!されますね!
 
 
 
ーーーそんな感じで、今日はよろしくお願いします。
まだ、引退の実感は湧かないですかね?
 
 
 
種市選手 そうですね。
イベントもあったりするんで
まだ抜け切れてはないですね。
本来ならこの時期
膝のことも踏まえて動き始めている時期です。
今はオフなんですけど、太りたくないし
たまにウェイトしたりいろいろしてるんで、
まだ選手は抜け切れてはないですね。
 
 
 
ーーー改めてですけど・・・
ここまでよくやりましたね。本当に・・・
 
 
 
種市選手 (笑) 体もボロボロですけどね。
 
 
 
ーーーコートに立った時にケガしてるというのは
感じませんでした。プロの鏡だなと思います。
昨日の薦田選手の取材の中でもそんな話をしていました。
 
 
 
種市選手 薦田が褒めてたんですか??笑
 
 
 
ーーーいろいろ褒めてましたよ!
 
 種市選手にはプロとしていい姿を見せてもらったなと思ったし、
福島戦では胴上げをされていたのもいいシーンでした。
僕個人としてはその福島戦で
試合中にシュートを打って外れて、
そのボールが自分のところに返ってきて
もう一回!みたいになって決めたじゃないですか?
あの場面は月並みかもしれませんが
バスケットボールの神様はいるのかな、と
最後に決めとけよ!って渡されたように感じました。
 
 
 
種市選手 
自分のところに返ってきましたね!
最後のシュートも玉井がシュート打って
リバウンドになって、
たまたまフリースローラインにいて
フローターで決めたので
ボールが寄ってきてくれた感じがありましたね。
 
 
 
ーーーあの試合はダブルダブル惜しかったですよね!
 
 
 
種市選手 もうちょっとでしたね!
リバウンドが9で、みんなであと一個じゃねえか!
と、なりました。笑
 
 
 
ーーーそのシュート決めたシーンと
試合終了後の胴上げされる前に
横江選手が呼び止めて
抱き合った場面があって・・・
本当に胸熱なシーンでした。
 
 
 
種市選手 試合に出てる時はもう横江が
ずっと最初から俺しか見てなかったです!
全部俺にパスしてきました!笑
 
 
 
ーーー種市選手にパスを出して
シュート打った瞬間に
横江選手は手をあげて喜ぶ準備をしてましたね!
 
 
 
種市選手 もう全部ですよ。笑
他見てないだろ?!くらいでしたね!笑
・・・最後だから。
横江も最後の・・・アレでしたね・・・
一緒にプレーするのも最後だし。
 
 
 
ーーーそこは薦田選手も
最後は一緒に出たかったって言ってましたね。
 
 
 
種市選手
ほんとですよ!
いろいろ考えてることがあったし
「いいからとりあえず復帰しろ!」って
言いました。笑
 
 
 
ーーー笑!
 
 
 
種市選手
「最後は出れなくても、ユニフォームきて
コートに立ってくれ!」って。
コレじゃ、どっちが引退か分からなくなりますが。笑
最後一緒に出ようって話をしたのに、
アイツはケガして終わってしまいました。笑
 
 
 
ーーー笑!でも昨日の取材でも
立ち会えてよかったと話していましたよ。
 
 
 
種市選手 来てくれたんじゃないですかね?
最後は一緒に戦ってきたメンバーと一緒にいたかったですね。
 
 
 
ーーー横江選手とのことは
改めて聞こうかなと思っていたんですが、
(取材前日の夜)オンラインイベントで
なれそめのお話をされていましたが
改めて聞いてもいいですか?
 
 
 
種市選手 
大学時代の試合がヨコとの出会いですね。
その時、しゃべってはないんですが
インカレの時だったかリーグ戦だったか・・・
確かインカレの何回戦かでの日体大との試合で
ヨコがボール運んできたのでトラップ行ったんですよ。
それでちょっと押してたんですよ。笑
そしたらファール取られて、
「えー、ノーファウルだろー!」って感じで
審判に言った時に、ヨコが
「押してるよ!!コイツッ!!」って。笑
当時、むちゃくちゃ細くて、
ギャル男とかサーファーみたいな髪型してて
「なんだ??!
こんな細いのに何言ってんだ?!?!」
と、思いました。笑
今はパンプアップしてますがヨコは当時、細くて。
1年生だったので
イケイケの子が入ってきたんやなぁと思いながら、
試合は圧倒的に勝たせていただきましたっ!笑
 
 
 
ーーー
それが最初で、次はコーチライセンスでしたかね?
 
 
 
種市選手
はい、同じグループになったんですよ。
そのグループがふざけるメンバーが多くて
テラさん(元奈良・寺下さん)
神原(福島)、竹野明倫君とかもいて・・・
 
 
 
ーーーすごいメンバーですね!
 
 
 
種市選手 
デモンストレーションやってる時も
ウチのグループだけうるさかったですね。笑
ヨコに対しては会話なかったけど
昔のイメージありました。
それで、テラさんかな?
「横江、おもしろいことやれよ」
みたいなことを言ったんですよ。
そしたらヨコがおもしろいことしたんですけど、
こんなことやるんや!?!?ってなりました。
そしたら奈良で同じチームになって、
背番号も23を1日早く取られて
(横江選手のが契約が1日はやかった。)
以前の会話から
おもしろい返しがあったので
仲良くなれるなと思いました。
あと当時、前村(岡山)もいたので
あと小松(岩手)もいたし
その辺りでちょっかいだして
ヨコと仲良くなったって感じですかね。
 
 
 
ーーー本当に仲良しですもんね!
 
 
 
種市選手 
ずっとタメ口でしゃべってきますけどね。
先輩だと思ってないんですよ!
歳は2つ違うんですが。
 
 
 
ーーー笑!
年功序列の世代からするとなかなかですね
 
 
 
種市選手
あーりえないっすね!!笑
 
 
 
ーーー横江選手は前所属の
名古屋時代のプロフィールにも
仲良しの選手は種市選手って
書いてあったんですよね。
 
 
 
種市選手 そうなんですか?!
 
 
 
ーーースクショもあります。笑
 
 
 
種市選手 笑!
 
 
 
ーーー本当に仲良いんだなって思いました
 
 
 
種市選手
そうですね。
離れてからもずっと連絡取ってたし
あとゲームもオンラインでずっとやってましたね。
ファンの方も僕とヨコのこと好きな方がいてくれて
色違いのロンTをいただいたりしました。
あとは名古屋行った時に、ヘッドホン!
ゲームやるためのヘッドホン!
ヘッドホン買ってコレつけてやれって。
 
 
 
ーーーヘッドホンくれたんですか?!
 
 
 
種市選手 買ってくれました!
ヘッドホンないと
ゲームの中の足音きこえないんだよ!って。
相当好きなんだろうな!!
相当、俺とゲームしたいんだろうな!!!って。笑
 
 
 
ーーーオンラインイベントでヨコさんは
なかなか誘っても返事がないっていってましたよね。
 
 
 
種市選手
そうそう。笑
そのオンラインゲームは
イヤホンでやると足音聞こえないんですよ。
ヘッドホンでやるとどっちから
敵が来てるかわかるんですが、
ヘッドホンがないと
適当にやって、やられてしまうんです。
ヨコから「なんで??足音聞こえないの?!」って
怒られたんですよ。笑
「足音聞こえない」って言ったら
「何使ってるの?」って聞かれたから
「イヤホン」って言ったら
「それじゃ聞こえるわけないだろ!!」って。笑
そしたら遠征の時にヘッドホン買ってきてくれてて
最後、お疲れ〜みたいな感じで。
あいつ相当俺のこと好きっすね〜笑
 
 
 
ーーー
種市選手が
最後になるかもって言うのを聞いてたけど、
本当に最後になるなら
一緒にやろうかなと思って帰ってきましたと
横江選手は以前、話してくれましたよ。
 
 
 
種市選手
まぁ、それはちょっと・・・
カッコつけて言ってるだけですねぇ!!笑
そう言っておいたら「
ヨコさ〜ん♡」みたいになるじゃないすか!笑
みんなだまされてますよ笑
 
 
 
ーーー笑!でも本当にそう言ってて
一緒にコートに立つ時間は長くなかったけど
最後に一緒にシーズンを過ごせてよかったです。
って、言ってましたよ。
バスケットボールを通じて
いい関係を築いたんだなと感じました。
 
 
 
種市選手
そうですね!
 
 
 
ーーー奈良では4シーズン過ごしましたが
横江選手以外にも
良い関係を築かれたのではないかと思います。
私の中では前村選手(岡山)や
奈良で引退された井手さん、吉永AC(福岡AC)とか
特に仲良さそうだなと見ていて思いましたが
他のプレーヤーやスタッフなど印象はありますか?
 
 

種市選手
吉永さんとユージ(井手さん)は
なにかチームがうまく行かない時に話し合っていました。
純平(福岡の本多選手)もそうですね。
あと小松(岩手)や前村(岡山)や
リオン(長崎の松本選手)も仲良かったですね。
 
 
 
ーーー長崎ヴェルカ、B2に上がりましたね!
 
 
 
種市選手
あとは石橋さん(富山グラウジーズAC)も
よくしてくれましたね。
奈良の選手とはみんな仲がいいんで
特別というのはそんなにないんですけどね。
 
 
 
ーーー吉永さんは奈良から福岡に移って
またACで頑張っておられましたけど
なんの因果か昨年の奈良時代の終盤と同じく
HC代行を務めてましたね!
しかも奈良に勝つという。笑
 
 
 
種市選手
気持ちよかったでしょうね!笑
しかも奈良のホームで勝ってるので。
気持ちよかったでしょうね〜笑
 
 
 
ーーー井手さんは引退されて新しい道というか
実業家になるんですかね?ご活躍されてますよね。
そのあたりも見て感じることはありますか?
 
 
 
種市選手
いろいろやってますよね〜
井手勇次は頭がよく、賢いので
うまくやっていけるんじゃないですかね!
人付き合いもハッキリして分かりやすいし
引退後の仕事は向いてるんじゃないかと思います。
いずれ自分もそこに右腕として雇ってもらって
いい給料もらって・・・勇次、頼むよって笑
 
 
 
ーーー(大笑)
めちゃくちゃ頼ってるじゃないですか!
 
 
 
種市選手
後輩にたかります。笑
 
 
 
ーーー他の選手はどうですか?
 
 
 
種市選手
ユーダイ(前村選手)とは同い年で
なんでも言い合ってましたし
ノリが良かったので気が合いましたね。
 
 
 
ーーー僕は以前会場で前村選手とお会いした時に
挨拶をしたらキメ顔でかっこよく「ウィス!」と
返してくれたことがありました。
後にも先にもそんな返しをしてくれたのは
前村選手だけでした。笑
 
 
 
種市選手
車で通りすがる時も
キメ顔キメポーズでカッコつけてくるんですよ!笑
お礼する時もカッコつけていて爆笑しましたよ!
 
 
 
ーーーあのキメ顔とポーズは今でも覚えています。笑
 
 
 
種市選手
あのキャラだから許されるんでしょうね。
初対面だとダメかもしれませんが。笑
 
 
 
ーーー小松選手はどうですか?
 
 
 
種市選手
小松とは結構家族での付き合いがあって
一緒にご飯食べたり、いろいろ話していたし
いろんな面で助けてもらいましたし
よくしてくれましたね。
 
 
 
ーーー本多選手や松本選手はどうですか?
 
 
 
種市選手
純平はこっちに来る時に会ったりしてました。
いろいろ話をしました。
小松家と松本選手と本多選手は家族含めて
よくしてもらってて、その面でも助かっていました。
 
 
 
ーーー
種市選手は本当に誰からも慕われていた印象でした。
大変なんだろうけど、チームのために
いろいろ考えてるんだろうなと思いました。
 
 
 
種市選手
ありがとうございます!
他のチームでも仲良かった人は
挙げたらキリがないですね〜
 
 
 
ーーー若手選手について聞きたいんですが
種市選手のルーキーの時のことは覚えてますか?
 
 
 
種市選手
ルーキーは鹿児島の時ですが
ケガで出られなかったのでデビュー戦は・・・
北海道ですね。
その時のことは覚えています。
初めてコートに入ってすぐ3P決めたんですよ。
残り時間少ない中で出されたんですよね。
スクリーンかけてもらって
パスを受けて3Pを決めたんですよ。
多分それが初得点で初プレーです。
デビュー戦というか初シュート決めたのは
その試合だと思います。
 
 
 
ーーーそこからキャリア12年。
当時とはいろんなことが変わっていますが
種市選手から見て
ルーキーや若手選手に思うことはありますか?
 
 
 
種市選手
ルーキーの時はもっと・・・
ガツガツやっていいんじゃないかな?と、
見てて思いますね。
チームルールとかある中で
もちろんやらなければいけない部分はあるけれど
気にしすぎると萎縮してしまって
自分の良さを無くしてしまう気がします。
自分もいろいろやらせてもらってましたが
最初はいいことも悪いことも全部全力で
自分が思ったことをやらないと
多分・・・4〜5年後とかに・・・。
いきなり全力でやれと言われてもできないと思うし
自分をチームルールなどに縛りつけすぎると
いざ、自分のスタイルでやってみろと言われても
おそらくできないと思う。
自分のやりたいことをやって、
そこから良い悪いを考える。
自分でこのプレーはダメだったからやめようとか。
人に言われてやめるんじゃなくて
自分の判断でやめるようにする方がいいのかなと思います。
HCによって考え方が違うのでなんとも言えない部分はありますが、先輩に気を使うんじゃなくて
もっと自分が思ったプレーをどんどんした方が
いいんじゃないかなと思います。
 
 
 
ーーーどちらかと言うと若手の世代は
自分の意思はあるけど
波風立たせたくないようなタイプが多いですかね?
 
 
 
種市選手
難しいんですけどね。
逆に自分の我を出してくる選手もいました。
例えば教えたとしても、
自分はこう思ってましたと言われたことがありますが
こちらからすれば確率を考えると
その選択ではないでしょ?というのがありました。
言い方も考えないといけないし・・・
その選手の選択も間違いではないけれども・・・
セオリー的にはこっちの方がいいんじゃない?と
いうような言い方をしないと
先輩である自分から「こっちにしろ!」と
決めつけるのは100%正解ではないので
難しい部分ではありますね・・・
うまく表現できないですが・・・
若い子達は
そういう部分ができたらいいなと思いますね。
 
あとは
1人1人の選手の特徴を把握しないといけないですね。
例えば、木村選手はアタック得意ですし
アウトナンバーになっていたら
アタックさせた方がいい。
身体の関係上、自分はアタックしないんですが
こっちにパスしてアタックしろと言われても
確率というかズレができるのはどっち?という話です。
木村選手にパス出して
アタックした方がいいじゃないですか?
それなのにこっちにパスがきたりとか・・・
細かいところ、
1人1人の特徴を分かっているかどうか。

シューターなら外から打たせたいはずです。
例えば玉井がシューターで入ったのに
そこにパスをしないとか。
そのオフェンスのコールをしないとか。
じゃあ玉井は何のために入ったの?となります。
そのあたりも考える必要があります。
今の話は両方例えばの話ですが
もう少し
いろんな場面で考えながらプレーした方が
今後に繋がるのかなと思います。
そういった部分を踏まえて
のびのびプレーしてもらいたいなと思います。
 
 
 
ーーーどんな仕事でも言えるかもしれませんが
一気にはできないですよね。
一朝一夕ではなかなか難しいなと感じます。
 
 
 
種市選手
あとは定期的に、
毎試合少なくても3分〜5分くらい
試合に出られないと結構きついかなと思います。
ベテランでもきついので
キャリアの浅い若い選手からしたら
なにしたらいいか考えてしまうところはあるかなと。
経験もまだ積んでないですし、
そこで結果を出してこいと言われてもキツいです。
感覚的にも練習と試合は全然違いますからね。
緊張感も違いますし。
練習は身体もあたたまってますが、
試合中はどうしても冷えてしまう状態です。
寒い体育館だと余計に。
そこでタッチを1発であわせるのは難しいです。
気持ち的にも毎試合3分から5分くらい
試合に出られていればいいんですけどね。
 
 
 
ーーーなるほど、ありがとうございます。
若手のガツガツするプレーはやはり大事ですし、
個人的にももっとそんなプレー見たいですね。
 
種市選手は引退されるということですが
今だから言えるぶっちゃけ話なんかはありますか?!
例えばやってしまったなー!というようなプレーとか。笑
 
 
 
種市選手
昔はありましたね。
北海道にいた時にある試合で
その時にまだ時間あるのに
ハーフコートの後ろからシュート打って・・・
相手のボールになって、レイアップ決められて・・・
なにしてんの?!お前?!!?
みたいな感じになりました。笑
 
 
 
ーーーそれはやってしまいましたね!笑
 
 
 
種市選手
今までの中で恥ずかしいプレーでしたね・・・
時間も見ていたはずなのに、
残り時間もたくさんあって・・・
恥ずかしかったです・・・笑
 
 
 
ーーー選手としては試合中、
ショットクロック含めて時計は
もちろん見てるんですよね?
 
 
 
種市選手
結構見ていますよ。
もちろんガードが1番見ていると思いますが。
 
 
 
ーーーたまに、
アレ?時計見てる??という
瞬間がありまして・・・笑
 
 
 
種市選手
たまに忘れる時があります。
忘れるというか
見てなくて次のプレーを考えていて
たまに見忘れる時があります。
時間を考えてない時というか
深くプレーに集中してる時は忘れる時ありますね。
 
 
 
ーーーちなみに12年のプロキャリアの中で
「ゾーン」に入ってるなという経験はありますか?
 
 
 
種市選手
(長考・・・)
今シーズンで言ったら
佐賀戦じゃないですかね?
 
 

ーーー3P5本でしたかね?
 
 
 
種市選手
はい。
あの時は3〜4分で3本くらい決めましたね。
あとは、北海道の時の栃木戦とかですかね。
その時も良かった気がします。
 
 
 
ーーーその時の感覚は、普通とは違うものですか?
シューターとして。
 
 
 
種市選手
シューターとして気持ちよくなれば
どんなリズムでも、
どんなタイミングでも
どんなタフショットでも
決められると思ってしまいますね。
 
 
 
ーーー実際、決まるんですかね?
 
 
 
種市選手
決まりますね。
もし一本落としたとしても
もう一本打たせてくれ!となります。
次、決められるから。という感覚になります。
いつもとシュートフォームが違う感じでも
勝手に入ってくれます。
そんな時がありましたね。
変な話ですがリングを見なくても入るみたいな。
あ、以前奈良でもプレーした
フィッツジェラルド選手の感覚です!
フィッツジェラルドがずっと続いてるみたいな!笑
フィッツはフェイダウェイして
リングを見てなくても決めてる感じします。
たしか2年前くらいの群馬戦で2連勝したんですよ。
フィッツジェラルドが大フィーバーして
キャッチしてすぐシュート打ってたんですが
リングを見てない感じだったんですよ。
群馬には在籍していたので知り合いもいるんですが
「リング見てないんじゃない?!
なんであんな決めてるの?!」ってなってました!笑
 
 
 
ーーーありましたね!
何度か他の試合でもそんなシーンを見た気がします。
 
 
 
種市選手
見てシュートを打ってるんでしょうけどねぇ・・・
全然リング見てないように見えました。
 
 
 
ーーー逆にフィッツジェラルド選手が試合中に
「アアア゛ア゛ーー!!」って言ってる時は
あんまりよくない時だなと思ってました。笑
 
 
 
種市選手 
アハハ!!笑
ゾーンに入るとあんまり落とさない感覚になりますね!
そういう時は
とにかくなんでもボールがほしいんですよ。
 
 
 
ーーーなるほど〜!
ありがとうございます。
 
それでは次に、横江選手のぶっちゃけ話も
ひとつうかがいましょう。
実はこんな人!みたいなのありますか?
 
 
 
種市選手
実は、、、ですか?
「プライベートで実はなにもできない人」ですかね!
例えば郵便局で荷物送るのも・・・
着いてきてっていうんですよ。
できないっていうか、着いて来てって。笑
 
え?送り方知らないの??みたいになるんですよ。
意外におっちょこちょいって言うのかなぁ
クールなイメージあると思うんですが
むちゃくちゃふざけますよ!
踊ったり、いきなり叫んだりするし!
車に2人で乗ってても、いきなり
「こうすけ!!きいてる?!?!!」
みたいな大きい声だしたり、
そういう一面ありますよ!!
2人っきりの時は、
驚くほどすごいテンションでふざけたりします。
でもみんなが周りにいると
クールなモードに入るんですよ!
そういうところが僕にとって面白いんでしょうね!
ヨコの好きなところなんですよね〜
ギャップっていうかなんて言うんですかね?
荷物送れないから一緒に送ってって言われた時は
びっくりしました。
お店で、ヨコが「???」みたいになって
「こうすけ、聞けよ」って。笑
なんで荷物送るのに俺が聞かなきゃいけないんだよっ!
って。笑
 
 
 
ーーー(大笑!)
 
 
 
種市選手
僕はずっと隣で見てるだけでした。笑
市役所に行く時も、
「コレどうやってやんの?」って言ってた気がします。
 
 
 
ーーーご家族とかには聞かないんですかね?
 
 
 
種市選手
多分聞いてるんだろうけど
覚えきれてないんだと思います。
一人でできないことが多分恥ずかしいんですよ。
カッコつけマンなんすよ!笑
 
 
 
ーーーカッコつけマンって、、、
久しぶりに聞きましたよ。笑
 
 
 
種市選手 笑!
この人、こんなのも知らないんだっていう目で
見られたくないんですよ。笑
でも俺の前では恥ずかしいの全然見せられるんですよ。
昨日のエンゲート(オンラインイベント)でも
開始前にフリップでSNSで告知をしたんですけど
「開始」を「会始」って書いて間違えてて
そのフリップを俺に持たせて
俺が書いて間違えたようにさせようとしたんですよ!
自分で書いたにも関わらず、
俺のせいにしようとして「コレ持ってよ!」って!笑
俺に恥をかかせようとしたんですよー!笑
自分が間違えて恥ずかしい想いしたくないから!笑
 
 
 
ーーーアレは横江選手ご本人が間違えたわけですね!
 
 
種市選手
間違えましたね!
それでスタッフに
「あ、横江さん、漢字違いますよ〜」って言われて
すごい恥ずかしそうで、
俺が間違えたようにしようとしました!笑
 
 
 
ーーー(大笑!)
 
 
 
種市選手
ぶっちゃけになるかは分かりませんが
ヨコにはみんなだまされてますっ!笑
コートではクールで、たまに熱い姿を見せますが
プライベートではよくふざけたりしますよ〜!
 
 
 
ーーー奈良にも在籍した寺下さんと
横江選手は仲が良いので
なんとなく分かる気がしますけどね!笑
 
 
 
種市選手
寺下さんと何回か会話したことがあるんですけど
まだハッキリとどんな方かは掴んでいないですね
 
 
 
ーーーあんまり裏表ない感じしますけどね!
良い意味で
現代のジャイアンみたいなイメージがありますね〜
奈良テレビの実況でもご一緒させていただきましたが
とてもいい雰囲気を作ってくださいました。
 
 
 
種市選手
どんな方なのか、
もう少し仲良くならないと分からないですね〜
ヨコとの関係性しか知らないのでね!
 
 
 
ーーーなるほど。そうですね!

まもなく本当の意味で
プロ選手の終わりを迎えられますが、
夢とか、こんな仕事したいとかありますか?
ちなみに薦田選手からは
膝に関わることがいいんじゃないかと言われました!
 
 

種市選手
笑!
でも膝とかケガのことについては・・・
セミナー開けるんじゃないの?!っていう
くらいだと思います!!
 
 
 
ーーー薦田選手も種市選手は
むちゃくちゃ膝のこと詳しいから
その道もいいんじゃないかなって言ってました。
種市、すごいっすよって!
僕の個人の希望としては
来シーズンから奈良のHCとか?ACとか?
チームスタッフとしてとか!
 
 

種市選手
俺がHCになったら40分間
オールコートマンツーマンですね!笑
 
 
 
ーーーキッツ!!笑
 
 
 
種市選手
サボってる選手いたら使わないっす!笑
 
 
 
ーーーキツイですね〜
外国籍選手とか帰国してしまいそうですけど。笑
まぁでも僕と同じように
コーチとかスタッフで戻ってきてほしいと思う方も
多いと思いますよ。
薦田選手も
例えプレータイムが少なくてもチームにとって
必要だった選手だと言ってましたし
例えばトレーナーとかチームや
バスケットに関わるようなことは
いいんじゃないかと思います。
どうでしょう?次の第二の人生は?
 
 
 
種市選手
まだほんとに何も決まってないんですよね〜
お話があるならば
コーチとかやってみたいですけどね!
でも昇降格ある中で、バスケットは知ってるけど
コーチのキャリアはないので・・・ね。
まぁでもやってみたいですね!
せっかくバスケしてたのでやってみたい気持ちはあります。
 
 
 
ーーーこんなことやってみたいという希望はありますか?
 
 
 
種市選手
アシスタントコーチはやってみたいですね!
バスケットに関わる仕事はしたいなと思います。
だけど一回バスケットから離れたいという気持ちも
正直あります。
離れてフリーになりたいという気持ちもあるし・・・
あとYouTuberにもなってみたい!
バズるとむちゃくちゃすごいみたいですが
YouTuberって一時なんだろうなぁ〜
なんて思いながら。
 
 
 
---編集とか大変みたいですね
 
 
 
種市選手
そうみたいですね!
編集できないから
YouTuberなんて向いてないんだろうな〜
 
 
 
---収録編集、慣れたら大丈夫かもしれませんが
大変みたいですね。
 
 
 
種市選手
そういうのも慣れてないから
結局、夢で終わるのかな〜
 
 
 
---なにをテーマにするのかにもよりますね
 
 
 
種市選手
興味を持ってもらわないといけないじゃないですか?
いろいろやらないといけないし
1人じゃなくて2人からスタートしたいですね!
 
 
 
---
格闘家のYouTuberみたいな感じはどうですか?笑
 
 
 
種市選手
ヨコと一緒にたまに見たりしますよ!
 
 
 
---笑!(ほんと仲良し!笑)
強みはバスケットだと思うんで
バスケットでなにかですかね?
バスケットで道場破り的な?
ネタとして道場破りに行って返り討ちにされるという展開とか。笑
 
 
 
種市選手
膝にテーピング、ガチガチに巻いて?笑
 
 
 
---途中で試合が劣勢になったら
「あ、あ、ちょっと膝が・・・」って言って
カンカンカン!(ゴングの音)みたいな?
 
 
 
種市選手 笑。
結局全然違う仕事をするような気がしますけどね〜
YouTuberとか言っておきながら。
 
 
 
---
結構、堅実な仕事をしそうな気もしますけどね
バスケットに関わる仕事、
アシスタントコーチをやってみたいとのことでしたが、
できれば奈良でその姿みたいですね。

来シーズンはどれだけできるか分かりませんが
私なりにインタビューとか発信していこうと思うので
種市選手がいれば、中心に発信したいですけどね!
 
それでは最後に
さっき横江選手のを聞いたので
種市選手の
なにか「みんなの知らない種市選手」はありますか?
 
 
 
種市選手
・・・なんだろうなぁ
オープンなので特に隠してもないんですよね〜

あー・・・シャイなところありますね!
あとゲーマーで漫画喫茶にもよくいるので
根は暗いタイプかもしれないですね!笑
漫画喫茶で1人で
コーヒー飲みながら過ごしたりしますよ。
 

 
---そうなんですね!
おすすめの漫画はなにかありますか?
 
 
 
種市選手
結構同じ漫画を読んじゃうんですよね。
たまにSNSでおもしろそうな漫画出てくると
スクショして漫画喫茶で見られるように
したりしますよ。
まだ見てないですが、
チェックして保存している漫画もありますよ!
 
 
 
---私もストレス発散に漫画はよく読みます!
 
 
 
種市選手
はじめの一歩もずっと読んでるし
伝説の頭 翔とか
結構いろいろ読んでますよ!
あれ?あの展開なんだったけ?となって
もう一回読んで、
そこからまた続きを読みたくなりますね
 
 
 
---系統でいうと何系ですか??
 
 
 
種市選手
ドラマとか見ていても
アンダーグラウンドな話とか警察モノとかですかね?
なんかちょっと・・・
治安が悪そうな漫画ですかね。笑
 
 
 
---治安が悪そう!笑
 
 
 
種市選手
あとは土竜の唄とかね。
 
 
 
---映画にもなりましたね!
 
 
 
種市選手
そういう感じのよく見てますね〜
1巻目を見て続きを読むか決めています。
入りで掴まれたら3巻くらいまで読んで
判断するって感じです。
 
 
 
---アプリでもたくさんありますよね
音楽系ならブルージャイアント
スポーツ系ならアオアシとかジャイアントキリングとかですかね〜
 
 
 
種市選手
アオアシおもしろいですね!
ジャイアントキリングもおもしろい。
 

 
---
やっぱりバスケットといえばスラムダンクでした!
かなりたっぷりお話しいただきました。
今日は長時間ありがとうございました!


種市選手
ありがとうございました!


------------------

以上です。

本当にたくさんお話しいただきました。
種市選手は奈良が好きだと話してくれました!
話を聞いていて、もはや
横江選手とは家族なのか兄弟なのか分かりませんが
愛だな!と改めて思いました。笑
大人になってからの友達はいいもんです。
どうしても書けない話も、たくさんありましたが
薦田選手も種市選手もプレーはもちろん
現状をしっかり把握し
今、なにをしなければいけないかを考えているから
ここまで長いキャリアでプレーできているのが
分かるなぁと取材を通して感じました。
種市選手の未来にも注目です!
種市選手、お時間いただき
ありがとうございました!


取材の後、6人の選手の契約が決まり
薦田選手は来シーズンも奈良でのプレーが
決まりました!バンザイ!

次回は契約継続決まった
藤髙選手にお話しうかがいます!
お楽しみに!

お疲れ様でした&ありがとうございました!
取材中の種市選手
キメ顔ッ!
イケメンで高身長!同じなのは性別だけ!涙🥲
2人も仲良し!

やっぱり引退はさびしぃねぇ・・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?