見出し画像

人生を豊かにする読書〜経営者編⑥〜

こんにちは。

今回は第六弾。

前回記事はこちら。


『年収1億円になる人の習慣』 山下 誠司

前回ご紹介した美容業界で最も社長を輩出するEARTHグループの國分社長の右腕として活躍し、グループを支える山下社長の著書。

ただ、背景はとんでもない才能があったから成功したわけではないとのこと。

・専門学校卒。年収180万円からでも、31歳で年収1億円
・才能も、学歴も、元手となるお金も、必要ナシ
年収1億円以上の人の「習慣」には、ある「共通のルール」がある。
でも、その「習慣(ルール)」を行うのに、
特別な才能もいりませんし、最初にお金が必要になることもありません。

このシンプルな原理・原則を自身で実践した中から、厳選した36個の習慣だけを執筆したのが本書だそう。

具体的には、以下のような行動。

・「早起き」で年収が上がる6つのすごい理由
・電卓を叩くだけで、「お金」に好かれはじめる
・落ち込んでいいのは、最長「3分」まで
・「99℃」と「100℃」、この1度の差が人生を分ける
・「年収1億円」以上の人は、タバコを吸わない
・「グリーン車」や「ファーストクラス」に乗ってはいけない
・「2ランク上の人からの誘いは「もちろん、行きます」としか言ってはいけない


僕らでも、一番手っ取り早くこれから実践できるものは、

早起き」であった!

誰よりも向上心はあるが、実力がなかった駆け出し当時の筆者が、まず1番いなれることは早く出勤することであったそう。次第にそれが同僚や先輩に広がり、早出戦争になったそうだがそれも周りに与える影響という意味で大変興深い。(笑)成功者には巻き込んでいく力もある。


「誰にでもできることを誰よりもやる人が成功する」

これは恩師より学んでいることだが、それを地で結果にされてきた背景がものすごく伝わる本である。

努力で切り開いていける人生は面白い!!!


【目次】
・第1章【基本の習慣】
・第2章【仕事の習慣】
・第3章【生活の習慣】
・第4章【学びの習慣】
・第5章【人生の習慣】

https://www.amazon.co.jp/%E5%B9%B4%E5%8F%8E1%E5%84%84%E5%86%86%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E4%BA%BA%E3%81%AE%E7%BF%92%E6%85%A3-%E5%B1%B1%E4%B8%8B-%E8%AA%A0%E5%8F%B8/dp/4478069646


週刊ダイヤモンドで経営者としてご自身も経営者の方から学ぶ連載をされています。

ユーチューブも配信されています。


他雑誌類

https://doers.style/interview/yamashita_s/


#人生 #経営者 #読書 #年収1億円になる人の習慣 #山下 #earth

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?