見出し画像

人生逆転物語スタート4日目



本日の『人生逆転物語の行動プラン』はこちら💁

・インスタ発信の方向転換のフローを作る
・自己分析をする

急にインスタの発信内容が変化したら、フォロワーさんはビックリすると思う。
なので、大体1ヶ月ぐらいで方向転換していく流れでいきます。

まずは僕の自己分析をして初期設計を固めていきます🔥

また、
12月には、宣言通り『動画編集アプリのガイドブック』を無料配布していくのでガイドブックの作成も進めていきます!
今のフォロワーさんにガイドブックのフィードバックをもらっていきながら最高のガイドブックに仕上げていきます😊


本日のブログテーマは、こちら!

①意思が弱すぎる
②プロジェクトの一番やってはいけないことは【前進】していないこと

 ▶︎ ①意思が弱すぎる

昨日、思った。
「僕は意志が弱すぎる」っと!

自分が今日はこれをやると決めたのにやらなかったりなど、結構そういう自分に対しての裏切りが結構ありまずは意思から強くしないといけないとつくづく感じてます。

やるべきことをやらないと、
『物事が前進しないまま他の人にも迷惑がかかる』
『プロジェクト全体の前進が滞ってしまうので結果的に全部後回しになってしまう』

意思を強くする鍛錬は難しい。
なので、習慣化を身につける!

よく本などで「朝はエネルギーが高いので朝から労力を使う仕事からやるべき」と言われていますが
僕は無理です!

僕は朝から簡単な仕事から手を付けてどんどん気持ちが高まってきます!
それから労力を使う難しい仕事をやった方が仕事が前進します。

※労力を使う難しい仕事とは?
例えば、動画編集・ブログの執筆・原稿作成など


 ▶︎ ②プロジェクトの一番やってはいけないことは【前進】していないこと

前項の内容に繋がりますが、プロジェクトが前進していないことが一番アカン❌

例えば、クライアント様Aの動画編集が終わっていないだったり
クライアント様Bのインスタのストック投稿が作成完了していないなど

作業に効率化を出して仕事を前進させる。
もし、仕事中に悩んだ場合はすぐに”相談する”

仕事に悩んでいる時間は本当に勿体ないから!

漸進的でないってことは、
自ずと擦れてプロジェクト全体の改善策の部分が見え隠れしてしまう恐れがあると思うので、
前進していないというのはお客様・消費者・自分・プロジェクトメンバーにも多大な迷惑がかかってしまう。

仕事は前進させて自分の所には常に仕事がない状態を作っていきましょう💪


意志の弱い自分に言ってます😤😤💢💢💢


今日もブログを読んでいただきありがとうございます!!

本日のブログは以上です😌💪

それではまた明日の記事でお会いしましょう🔥

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?