見出し画像

相関図で思考をクリアにしよう

おはようございます。

ひろteamNです。

今日は相関図について考察してみたいと思います。

相関図とは簡単に言うと

「複数の事柄を線で結びその関係性を示す」

よく新作ドラマの宣伝で俳優さん同士のパネルが

線で示された映像をみたことがあると思いますが、

これがまさしく相関図ですね。

あと何かのTVで見たのですが、

キングコングの西野さんが自宅の壁一面に相関図を書いていました。

それはもう落書きのように書き殴ってありましたけど、

それが相関図のいいところでもあります。


相関図にすると何がいいのか。

まずぱっと見で全体像がみれますね。

これは頭で考えてることが視覚的にわかりやすくなり、

思考がクリアになります。

自分はやりたい事、やるべき事を相関図にまとめているのですが、

複数の項目が沢山あると、頭の中だけでは上手く整理できません。

そこで、事項の比重・優先順位・関係性を相関図にすることで、

より明確に理解できると実感してます。

相関図の作り方

自分が一番やりたい事、重要視していることを中心におきます。

そこから派生するやらなきゃいけない事、

次にステップアップしてやってみたい事を並べてみます。

そこから、更に派生する事を並べる、

また、派生するものどうしでも関係性がある時は

線でつなげていく。

その線がどんな関係性があるのかを記入しておくと

わかりやすくなると思います。

ちなみに自分が今作っている相関図はこちらになります。

ご参考までに

スクリーンショット 2020-07-28 5.30.27


相関図を作成したらする事

相関図を作成したら、やりたい事・やらなきゃいけない事が

明確になると思います。

そこからは、今やるべき事を日々コツコツと積み上げていくのみです。

日々こなしていくと見えてくる部分があると思います。

そうしたら、随時相関図も追加・修正していきましょう。

もし、やるべき事が多すぎて全部やりきれない場合は、

末端の1番他の事項と相関が薄いもの、関係性が低いものから

切り捨てていきましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

相関図というと一見難しく思えますが、

自分のやりたい項目を列挙して並べるだけで最初はOKです。

それだけで思考はクリアになります。

相関図を作成し、指針が明確になったら

あとは日々お互い積み上げていきましょう。


ご愛読ありがとうございました。

Twitterも日々発信しておりますので、良かったらフォローお願いします。

それではまた。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?