見出し画像

自由とは何か

【自由とは何か】

不自由な暮らしを余儀なくされて、自由だったんだなぁと、つくづく思う。

言論の自由、生活の自由、恋愛の自由、
仕事を選ぶこと、結婚をするとかしないとか、

私たちは今まで、そういうことに自由を求めてきたんだろうけど

こんなにも行動を制限されて初めて、「不自由」ってこういう事だったんだなって思う。


モダンタイムスは、割とルールが厳しくて、合わない子は合わない。

「こんな軍隊みたいなとこいやだ!」

と言われたこともあるし

「もっと自由に働きたいんですよ。」

と言われたこともある。
そのたびに、自由って何だろうって考えて

「自由と無秩序は違うんですよ。」

そう言ってきた気がする。

まず、挨拶や礼儀、立ち方、歩き方、しゃべり方・・・これは自分が矯正された時に、すごく窮屈に感じたんだけど、今思うと、指導してくれた先生方に感謝だし、
やっぱり、社会人は社会人としての立ち振る舞いというのがあって、それを身に着けておくことは・・・

なんだろなぁ、「品格」というか、

「この子はちゃんと教育を受けてきた子なんだな。」

という印象を与える。
それ以前に、気持ちよく挨拶ができたり、礼儀をわきまえた行動というのは

相手を心地よくさせる。

お客さん、ミュージシャン、取引先・・・だけでなく、スタッフ同士も、
ちょっとした心配りが大切で

そうすることで、やっぱり、いろんな仕事がうまくいったりするものなのだ。

そしてルールの問題。

最近は、だいぶん緩くなってしまったなぁと思うけど、昔はもっとルールがたくさんあって、みんなそれをピシっと守ることができた。

あ・・・できない子が一人いてすごくもめた(笑)

「もっと自由に働きたい。」

たとえば、どのルートを通ってお客さんに物を運ぶか、とか、グラスの置き場所だったりとか、ビールのつぎ方だったりとか、お客さんが並んだ時にどう対処するかとか。

なぜルールがあるかっていうと、

「いろんな失敗や経験の結果、ルールを決めておくと、失敗を防ぐことができる。」

もしくは

「ものごとがスムーズに運ぶ。」

からだ。それをいちいち、本人たちが経験して、失敗してから行動に移していたら、果てしない時間がかかるし、お客さんに迷惑がかかるから、先にルールとして決めてしまうのだ。
まぁ本来、自分で気づいてくれるのが一番いいんだけど。
気づく子は気づくけど、気づかない子は、一生気づかないだろうしね。

グラスを使いやすいように並べる、よく使うものは手前に置く、お客さんがいっぱいいるときは、注文聞く係、グラスと氷を用意する係、ドリンクを注ぐ係など立ち位置を決めて、できるだけ、動かない・・・

あとは、お客さんに失礼なことを言わないとか。

まぁ、交通ルールと同じだ。

事故らないように、右側通行だとか、赤信号では止まるとか決めておく感じ。

「僕は左側通行がいいんです!」

と言ったところで、その都度お互いがぶつかって、スタッフ同士がイライラしだすし、こっちがもたもたして困るのは・・・結局、お客さんなのである。

無秩序と、自由は違うんですよ。
ルールは、結局、自分たちが気分よく働くために決められているんですよ。

・・・

さて、では、私たちが今、強いられている「ルール」に、なぜ反発が起きるのか。

なぜ、「不自由さ」を感じてしまうのか。

それはその先に、「快適な生活」「他人との心地よい関係」を描けないからである。

「コロナの感染を止める」

という大きな目標と

「しっかり働いて豊かな暮らしをする」

美味しいものを食べる、花見をする、旅行をする、買い物をする、宴会をする

音楽を楽しむ・・・

といった、快適な暮らしをしたいという、今まで当たり前だった人としての目標が、

対極にあるからである。
コロナの感染を止めることで、また、自由な暮らしが戻ってくるわけなんだけど、じゃぁ、

「どうやったら、コロナが終わるのか」

それが誰にもわかっていないからである。

今すぐ快適な暮らしを取り戻したいと思う、そもそも、コロナなんかに奪われたくないと思う人と

自分は感染したくない、広めたくない、迷惑を掛けたくない、叩かれるのがいやだ、と思う人。

いくら感染が止まっても、お金が無くなって路頭に迷ったら、それは幸せな日々とは言えないし、
仕事やスポーツ、たとえ趣味であっても、今まで頑張ってきたすべてが無駄になったら、やっぱり悔しいし

正しいかわからないから、もやもやするのである。


今、ルールを守りさえすれば

絶対に幸せな日々がやってくる。


誰にも言い切れないから、不自由さを感じてしまうのである。

今は、明日の事すら、どうなるかわからないけれど・・・

それでも、負けずに

強く描くのだ。

いつか必ず取り戻すことができる、自由な日々を。

幸せな未来を。

2021年4月23日(金)ModernTimesヒロ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?