小林裕幸/つなまも

2023年5月シニア向け見守り&つなぐノートアプリとして生まれ変わりました。 独居シニ…

小林裕幸/つなまも

2023年5月シニア向け見守り&つなぐノートアプリとして生まれ変わりました。 独居シニアを見守る社会課題解決&スムーズな相続の一助となるよう頑張ります。 繋いで守る《つなまも》 https://tsunamamo.co.jp/lp/crisis-management-tool/

最近の記事

  • 固定された記事

「シニアをスマートに見守り&つなぐノート」アプリ《つなまも》になりました

このたび経営者向けの危機管理アプリ《つなまも》は、2023年5月「スマート見守り&つなぐノート」アプリ《つなまも》(見守り機能付きデジタルエンディングノートアプリ)として生まれ変わりました。 スマート見守り  シニアの皆さまが日頃お使いのスマホの日常使用をモニタリングし、設定期間に日常使用が認められないと本人への確認通知を行います。それにも応答がない場合はシニアを見守るパートナーに確認依頼通知(アラート)を発信します。  お手元にあるスマホにアプリを入れて普段使いするだ

    • One Newsに《つなまも》の記事を掲載いただきました!

      高齢者見守りアプリに無料で利用できる「スマート見守りシンプルプラン」が新たに登場!プラン誕生のきっかけとは https://one-news.jp/article/1176353

      • 【完全無料】高齢者見守りアプリ「スマート見守りシンプルプラン」提供開始のお知らせです!

        このたび無料で利用可能な「スマート見守りシンプルプラン」の提供を開始しました。 これまでスマート見守りは有料版アプリでのみ利用可能な機能でしたが、今回の新プラン設定により、見守られる側・見守る側ともに無料版アプリで「スマート見守りシンプルプラン」をご利用いただけます。 手軽なシンプルプランのご利用で、ひとり暮らしのご高齢者とそのご家族に本アプリの有用性を広く認識していただきたいと思っています! 「シンプルプラン」スタートキャンペーン「スマート見守りシンプルプラン」の提供開

        • 見守り&終活支援アプリ《つなまも》は、スマートシティ官民連携プラットフォームのオブザーバーに登録されました!

          埼玉県版に続き、全国区での登録です。 「スマートシティ官民連携プラットフォーム」とはスマートシティの取組を官民連携で加速するため、企業、大学・研究機関、地方公共団体、関係府省等を会員とし、内閣府、総務省、経済産業省、国土交通省が設立した組織です。 見守りスマホアプリ《つなまも》は「DXで高齢者をスマートに見守る地域社会」を実現するお手伝いをして参ります!

        • 固定された記事

        「シニアをスマートに見守り&つなぐノート」アプリ《つなまも》になりました

          《つなまも》を使う3つのメリット【シニア本人編】(その3)スマート見守り

          (その3)スマホの日常使用でスマートに見守ります。スマホを普段使いしていればオッケー! スマート見守りはスマホの日常使用を感知し、設定した期間に一度も使用が認められないと本人のスマホにまず確認、それにも反応がない場合にパートナーに確認依頼通知を発信します。 スマホを日常使用するだけなので、自立健常シニアにピッタリな見守り方法です。 自立して日々の生活をしていれば、買い物行ったり、電話したり、LINEしたり、動画見たり、調べものしたり、そして充電したり。で、まる一日スマホ

          《つなまも》を使う3つのメリット【シニア本人編】(その3)スマート見守り

          見守り&終活支援アプリ《つなまも》は、埼玉版スーパー・シティプロジェクトの応援企業に登録されました!

          見守りスマホアプリ《つなまも》は「DXで高齢者をスマートに見守る地域社会」を実現するお手伝いをして参ります!

          見守り&終活支援アプリ《つなまも》は、埼玉版スーパー・シティプロジェクトの応援企業に登録されました!

          アプリ開発を委託した会社さんからのインタビュー記事です♪

          PLEN Robotics株式会社さん大阪に本社を構えるITスタートアップ / 顔認証AIアシスタント"PLEN Cube"で、人手不足である接客業務のDXに貢献されてます。

          アプリ開発を委託した会社さんからのインタビュー記事です♪

          《つなまも》を使う3つのメリット【シニア本人編】(その2)つなぐノート

          (その2)有形無形の財産情報と想いをしっかりお伝えします。家じゅう探ししても見つからない もしもの時に残された相続人にまず立ちはだかるのは資産や負債の財産情報の存在確認。特に近年多いネットで完結する口座や契約は見つけることがとても困難です。 一昔前は、証書や定期通知などが郵便で送られてきていましたので、家探しすれば何かしらの手掛かりは掴めました。今は、ビットコインなどの仮想通貨はもちろん、銀行口座や証券口座、日ごろの買い物や定期購入までほぼネットで完結しますのでこれらを全

          《つなまも》を使う3つのメリット【シニア本人編】(その2)つなぐノート

          <後半>インターネットラジオ【さかそ!100年ライフ!】に取り上げていただきました!

          さかそ!100年ライフ!は、大阪堺市内の医療・介護従事者や事業所(施設)のための交流会やマッチングを企画、運営する「一般社団法人さかい介護連携促進協会」様により配信されています。

          <後半>インターネットラジオ【さかそ!100年ライフ!】に取り上げていただきました!

          インターネットラジオ【さかそ!100年ライフ!】に取り上げていただきました!

          さかそ!100年ライフ!は、大阪堺市内の医療・介護従事者や事業所(施設)のための交流会やマッチングを企画、運営する「一般社団法人さかい介護連携促進協会」様により配信されています。

          インターネットラジオ【さかそ!100年ライフ!】に取り上げていただきました!

          全国賃貸住宅新聞様に記事を掲載いただきました。

          独居高齢者の住宅確保問題解決の一助となるよう頑張ります!

          全国賃貸住宅新聞様に記事を掲載いただきました。

          《つなまも》の記事を掲載頂きました!

          レバウェル介護様に「介護の現状に即して課題解決!現場で役立つ製品を提供する企業」として記事を掲載いただきました。 ありがとうございます! 低コスト・負担軽減のスマートな見守りを提案する「つなまも」

          《つなまも》の記事を掲載頂きました!

          《つなまも》を使う3つのメリット【シニア本人編】(その1)つなぐノート

          (その1)簡単操作でノートを作成、思い立ったら手軽に更新できますエンディングノートという名前がポピュラーになってきた昨今、無料配布のものから1000円くらいまでが一般的でしょうか。本屋さんにはもちろん、webサービスやスマホアプリ、そして100均ショップにも置いてありますね。 これから、《つなまも》のエンディングノートを作るにあたって込めた思いを記してみたいと思います。 書くことがおっくうにならないこと ”想いをつづる”欄ではそんなことはないと思いますが、例えば銀行口座

          《つなまも》を使う3つのメリット【シニア本人編】(その1)つなぐノート

          退院間近の老母から手渡されたメモ

          ふた月ほど前、86歳になる一人住まいの母が踏み台から落ちて入院しました。神棚の掃除をしていたとか。 自分で119番して救急搬送されるものの、幸い大事にはならなくて半月ほどでリハビリ病院へ転院。 ちょうど実家と私の自宅の間にあって車で40分ほどのリハビリ病院では、新型コロナ対策のため一切の面会ができません。それでも自立した生活ができるよう支援をしていただくレベルですし、また看護師さんがいろいろ面倒を見てくれるという安心感もありました。 そんな中、ひと月ほどが過ぎて病院から電

          退院間近の老母から手渡されたメモ

          暗号資産(ビットコインなど)で注意したいもう一つの側面

          最近は少なくなりましたが、ビットコインやイーサリアムなど、暗号資産(仮想通貨)投資でとてつもなく儲かった話をよく耳にしました。 ちなみに日本銀行は暗号資産を次のように定義しています。 「暗号資産(仮想通貨)」とは、インターネット上でやりとりできる財産的価値であり、「資金決済に関する法律」において、次の性質をもつものと定義されています。 (1)不特定の者に対して、代金の支払い等に使用でき、かつ、法定通貨(日本円や米国ドル等)と相互に交換できる (2)電子的に記録され、移転でき

          暗号資産(ビットコインなど)で注意したいもう一つの側面

          危機管理アプリ「つなまも」の機能をマンガでご紹介。(4)独居生活でのもしもに備えて編

          こんにちは 危機管理アプリ「つなまも」です。昨年(2021)12月にリリースしました、いわゆる広義のデジタルエンディングノートアプリです。 「つなまも」は、年齢に関係なく現役世代のみなさんにも日頃からリスク管理意識を持っていただきたいと開発しました。 「今、私にもしもの事があったら」 残された家族や仕事仲間を守れる準備はできていますか? マンガで機能のご紹介の最終回は、たとえば独居生活されている方がもしもの時に親族にしっかり伝えるための見守り機能のご紹介です。 (キャス

          危機管理アプリ「つなまも」の機能をマンガでご紹介。(4)独居生活でのもしもに備えて編