見出し画像

フォルケホイスコーレに申し込んでみた!

初めましてhiroと申します。

2022年夏よりデンマークのフォルケホイスコーレ(以下、フォルケ)に1年ほど滞在を考えています。フォルケの情報が少ないのでこちらにリアルタイムで記録をしながら、今後のフォルケ留学を考えている方の参考になったら嬉しいです。

本来ではあれば、フォルケの説明、フォルケにいく理由、フォルケの選び方などから順番に話していくのがいいと思いますが、現在フォルケに申し込み中になりますのでリアルタイムで起きている話を先にできればと。

行きたいフォルケホイスコーレを決めたらどうすればいい?

留学エージェントなどを使わない場合、基本は自分で行きたいフォルケのホームページから申し込みをするが一般的かと思います。学校によって応募ホームの開設時期が変わるみたいなので、行きたいフォルけの応募ホームが開設されていない場合はこまめにホームページを確認するか、問い合わせホームからメールで質問するのがいいでしょう。

私が行きたい第一候補の「Brenderup Hojskole」は2022年の秋コース(2022年8月〜)の応募ホームが開設されていたのでそこから申し込みをしました。入力項目は多くありませんが、名前、生年月日、パスポートの所持などに関する質問があったので事前に確認しておくといいかもしれません。

申し込みページへの入力が終わったら、「エントリー」ボタンを押して完了です。その後、Brenderup Hojskoleは登録したメールアドレスに「エントリーを受付しました。またメールします。」という自動返信メールが届き、申し込み完了です。

私は心配性&完璧主義者なので本当に申し込みができているか不安になりますが、あとはフォルケからの返信を待つのみです。意外と返信がルーズらしいので、気長に待つことにします。しっかりと申し込みができて、メールの連絡来ますように。

次はフォルけから返信があったら更新します!では!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?