やばくなってくTwitter

おはようございます。
Hiro_Matsunoです。
今言えることはこれまでできてきたことができなくなる可能性が出てきました。

これなんですがNFTもコンカフェもタレントプロダクションもビューティーサロンもファッションブランドも言える話ですが他SNSからの宣伝投稿をTwitterが禁止する模様です。

Gori.meさんからの記事の抜粋ですけど言えることは他SNSへの勧誘する行為自体を禁止すると言った厳しいものです。
有料プロモートしているなら問題はないが無料で行うことはこれからは今まで通りには投稿できなくなる模様です。
商品レビューも引っかかるのかなぁ。
これ引っかかったらかなりのユーザーブロックですわ。
違反したユーザは一時ブロックから最悪は永久凍結もあり得るそうです。
実はこの規制日本政府も一部くらいました。
厚労省がCOCOAの終了をかいたTweetをTwitterはリンクブロックしてます。
全世界の政府おも牛耳ろうと知っているのが今のTwitterでありイーロン・マスクの本性です。
今の日本政府の状況からいくとそのうちTwitterに1000万ドル払って有料プロモート扱いにしてもらうでしょうね。
俺達の血税がTwitterに流れるという憎たらしい事態になりかねません。
それだけ厳しいものだということなので気をつけてください。
いわゆる他のSNSから勧誘などはTwittterへの投稿はやめたほうが良さげです。
最悪はアカウントの永久凍結なども検討されている模様です。
詳しくは

に書かれています。
英文なので各自翻訳してください。
多分一番きついのはヘブンさんとVoicyユーザさんだろうとおもいますね。
一番狙われやすいですから。
あと言えるのはコンカフェさんと風俗店さんと風俗嬢インフルエンサさんとプロダクションの方はなるべキャストや女優さんのリツィートしすぎると同規制に引っかかる危険性大です。
お気をつけください。
そういえばとーこちゃんがブロックされたのもこれだったのか。
恐るべしTwitter。
Youtuberさんあと言えるのは自分の動画のURLを載せるのもこれに規制に値するかもしれません。
お気をつけください。
AV新法の応援やChange.orgのTweetなども規制対象になりやすいです。
理由は有料プロモートじゃないからです。
とにかく大量に送ることが一番の制限事項になるようです。
あと言えるのはDAOの大量投稿者とイケハヤみたいな有料プロモートしないやつは即イーロン・マスクの犠牲者になるでしょうね。

今言えることはそれだけTwitterも安全とは言えなくなってきているのが事実なのでしょうね。
うーん。
悩ましいところですが。
ソーシャルインフルエンサーというのもそのうち淘汰される時代が来るんでしょうね。
今回のTwitterの反応を見て思うことは自分たちの行動や活動をがすべてを握ってしまうような気がしています。
正直この規制をやられて思うことはもう俺達の主役のTwitterは終わったと言えるでしょう。
そろそろ俺もTwitterからお暇いただきますとしますかな。
そう思っちゃいますね。

非常に残念な規制と言えるでしょうね。
これでは俺達の自由はどこへといった感じでしょうね。
やっぱ悪の大魔王イーロン・マスクでしたよ。
非常に残念だ。

Hiro_Matsunoでした。

また。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?