見出し画像

自分らしい仕事と生き方を見つけるためには

自分の知見を発信するためにnote始めたのに2記事書いてすぐ更新やめてしまった。。。
こういう飽き性なところが僕の欠点です。笑

でも、欠点を自分で認識していることで良いんだと思います。
そうすれば対処もできるし割り切れる。自己嫌悪に陥らなくてもよくなる。

そう、僕は自分らしく生きているんです。
だから毎日楽しく幸せな気分でいることが多いです。

いま、日本で特にサラリーマンを中心に”自分らしく生きる”ができていない人が多いんじゃないかな〜と思っています。

少なくとも僕の周りの人達とそういった会話をするだけでも

・仕事がつまらない
・やりたいことがわからない
・将来が不安

という声が出てきます。

なので、今日から毎日”自分らしく生きる”をテーマに記事を書いていきます。

まずは一ヶ月間の更新を頑張ります!


幸せについて考える

”自分らしさ”って考えたことありますか?
ほとんどのかたは無いですよね。僕も無かったです。

”幸せ”についても、真剣に考えたことありますか?
漠然と「あ〜。幸せになりてぇ。」と思ったことあるけど具体的にどう幸せになるかなんて考えないですよね。

そう、みなさん忙しいんですよ。忙殺されているんですよ毎日の”やること”に。
でもなぜそれをやるのか。”生活するため”ですよね。
ただ、”仕方ないから”と思っていますよね。

「やりたいことで生きていくのは難しいから」
「好きなことではお金は稼げないから」

と思ってしまいますよね。わかります。僕も思ってました。

確実に言える真理としては、

行動することでしか人生は変えられない

ということです。

その行動を起こすためには自分自身のマインド、思考や意識を変えていくしか無いんです。
他人にどれだけ「これをすれば人生が良くなるよ!」と言われてもピンときませんよね?
それは自発的に行動したいという意識になっていないからなんです。

だから少しずつ自分の意識を変えていく方法を僕がお伝えしていきます。

まずは、

自分にとっての幸せとは何か

を追求することです。

具体的には、「どういう人生を送りたいか?」を考える。
僕たちはみんな幸せになりたいと思って生きているんです。誰も不幸になりたくて行動している人はいないですよね。

ただ、いきなり考えろと言われても難しいと思うので僕の例を挙げておくと、

僕にとっての人生のゴールは「何ひとつ後悔を残さず死ぬこと」です。

そして、生きているまでにやりたいことをやりきるために必要な行動を考えて考えて、実行している状態です。
まだまだやりたいことは山ほどあるしこれからも増えていくと思うけど、やりたいことに夢中になれている今が一番幸せだと感じています。

言っておきますが、僕は何者でもありません。ただの一般人です。
ですが幸せです。

誰もが幸せになる可能性を秘めているし、その権利があります。

ただそのきっかけを与えていけたらなと思います。

次は「自分の情熱を仕事に活かす方法」を話していきたいと思います。

少しでもこの記事がいいなと思ったら「スキ」とフォローをよろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?