見出し画像

表裏一体 陰と陽の狭間で

((customer_name))



あなたの身体に軸を通し本来持っている感性と能力を引き出します。
軸トレボディワーカーの鴨谷洋隆です。

昨日は休みでした。
朝7時くらいに起きて、ゴミを出した後
ずっと身体を動かしていました。
まとまりそうでまとまらなかった感覚も
少しずつ統合されていきました。

統合される事でまたわからない事も
新たに出てきて、色々動かしていたら
気づけば14時過ぎ。

お茶とお菓子を食べ
少しボーっとしてからまた動き出して
一つ確信に近いものを掴めました。

それは、手と脚のバランス
手と脚の形状から
「地面を押す意味」
「どうして足腰が大事と言われるのか?」
「手に力が流れる為に地面に感覚を流す」

という事がわかりました。

重力が下に働くように
上流から下流に水が流れるように
雨は大地にに向かって降るように
背骨の棘突起が下に向いているように
口から飲み込んだものが下に流れるように
上から下の流れは自然の中でも多くみられます。

落ち着く
腹が座る
溜飲が下がる
腑に落ちる

下に向かう動きは身体にとっても良い

逆に、
頭に血が上る
腹が立つ
逆上する
逆撫でする
逆鱗に触れる

などはエネルギーは大きいですが
まとまりがないように感じます。

でも、上の流れがないと
下の流れもありません。

降った雨が水蒸気となって雲になり
また雨を降らせるように
植物が日の光に向かって伸びるように
火山が大地を作るように
昇り龍のように

この世の中は
相対であり対極であると聞きました。

火と水
光と闇
男性と女性
太陽と月
陰と陽
裏と表
https://youtu.be/eKoD2CRr_KA?si=aigH-D14dA21qw7T
ゆずの「表裏一体」が凄く好きです

「消えゆく螺旋」、「重なった二つの未来」という歌詞

この太極図、白の中の黒点、黒の中の白点は螺旋を表しているそう。
太極なのに、どちらも切り離せなく
一つがあるからもう一つが存在出来る
どちらもあるからこそ

「重なった二つの未来」
一つの出来事の裏には必ず何かある
幸せも不幸せなども、ももしかしたら
分けられるものではないのかも知れません

「愛情と憎悪同じ根を持つ強い感情」
これも太極のようで実は同じもの、
分けられないもの

他にもたくさん刺さる歌詞があります。

「偶然を騙る必然」
のようにコントロールは
出来ないのかも知れません。
でも、選択する事は出来る。

身体の使い方から離れました。
話に戻ると
「地面に力が流れるから
 手に流れる力が生まれるのでは」
という事です。

こう感じながら動くと
とても良い感覚で動けました。

「合気道は天地の気とつながる道」
天と地
地と天
その間(はざま)に私達人がいる。

また少し理想に近づけた気がします。
でも理想に近づくほど、謎が深まるのも
また表裏一体かも知れません。

参考になれば嬉しいです。

追伸)
軸トレワークショップ2024の
開催に向けて準備中です。

誰かと比べるでもない
力の強さを比べるでもない
競い合いでもない

自身の身体に無意識に
かかってしまっている制限を外して、
閉じ込めている力を解放出来るように
そんな軸がある事に気づいてもらえる
講座にしていきたいと思っています。

興味を持っていただけたら嬉しいです。

それでは今日はこの辺で、
お読みいただきありがとうございました。

▼この記事をシェアする▼
https://smart.reservestock.jp/subscribe_form/mail_magazine/2807335?o=((customer_name_urlencode))

((mail_phrases_1))

バックナンバーを読む ▶

 ★ このメルマガを紹介する ★ 

https://resast.jp/subscribe/201563?o=((customer_name_urlencode))

▼配信停止をご希望の方はお手数ではございますが下記のリンクをクリックしてください▼
https://resast.jp/page/ss/((serial_code))

▼アプリのインストールはこちら▼
https://smart.reservestock.jp/menu/application_install_page

((mail_footer))

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?