マガジンのカバー画像

教育

33
教育関係の動向や授業、インターンの話などをまとめています!
運営しているクリエイター

#海外生活

AERA Annual Meeting(全米最大の教育研究組織のカンファレンス)に参加!

I attended AERA (Amemerican Educational Research Association) Annual Meeting that happen…

Spring 2018 Course3: Resource Allocation in Education -教育における資源配分-

さて今回は春学期のコース紹介3つ目、教育資源配分の授業について! My 3rd course this seme…

Spring 2018 Course2: Education Policy Analysis/Implementation -教育政策の分析と…

Introduction of my second spring course: Education Policy Analysis/Implementation at Tea…

Showcase Schools Visit 3 (Student Empowerment&3C) -生徒のエンパワーメントと3C-

3rd post on Showcase Schools organized by NYC DOE! さて今回はニューヨーク市教育局主催の…

Showcase Schools Visit 2 (Student Agency & CS) -生徒の行為主体性と、地域センター…

2nd post about Showcase Schools visit that I've participated in almost weekly since last…

Fall 2017 course 1-3: Public Education Policy Consulting (CPRL) -学校現場でのデ…

Third post on my fall classes! さて今回は秋学期のコース紹介第3弾! (前回のCPRL Skill…

Law School reforms in Korea and Japan -日韓のロースクール改革-

今回は、履修している授業の1つで行ったプレゼンについて! This post is about my presentation at one of my spring courses. (以前のマンハッタンの私立小学校訪問のポスト) 1. 授業と私のプレゼンの内容今後の投稿で紹介しますが、これはアジアの高等教育政策に関する授業で、高等教育の国際的な動向から、ヨーロッパにおける国家間協力、アジア各国の現状の分析を行っています。 アジアだけを見ている訳ではなく、常に欧米との比

School Visit in NYC

The other day, we went to an independent elementary school in Manhattan! 先日は、マンハ…