マガジンのカバー画像

はじめてのフルトラッキング

15
フルトラッキングを全く知らない人が、知りたい人向けのマガジン
運営しているクリエイター

記事一覧

【VRchat】フルトラで、君も忘れられない究極の没入体験を味わおう!

こんばんは!ヒロです。ボクは、VRchatをするとき、フルトラ【フルボディトラッキング:両手両足を使って全身でアバターを操作する技術のこと、HMDとコントローラのみでのVRの場合、頭と両手の3点となり、足で操作することがない。腰と両足に着けることで、全身で操作できるようになるのです!】で入っているのですが、今日はどうしてそんなにフルトラにはまってしまったのか、どんな風に使っているのか紹介します。 ちなみに、ボクは寝る前をのぞいて、ほとんど11点(両足、両膝、両肘、胸、腰)に

ソニー初モーションキャプチャー「mocopi」のレビュー&設定方法

ソニーさん初のモーションキャプチャー「mocopi」を発表してから昨日リリースしてまで長く待ってたがいよいよ昨日が届いた! 私はVRで7年間以上活動していて、VTuberまだブームじゃなかった時にVtuber運用ディレクターしてた時にモーションキャプチャーはハリウッド動画でほとんどしか活動してなかった。あの時代にモーションキャプチャー購入したい場合はなんと600万円必要でした!そこから何年間経って、5万円で買える時代になったのが凄くない? では早速mocopiのレビュー&

mocopiでVRChatがさらに楽しくなった話

はじめにMeta(Oculus) Quest 2とゲーミングノートPCで、ほぼ毎日、VRChatを楽しんでいます。 フルトラ勢のフレンドさんもいて、足の動きもアバターに反映され、フルトラもおもしろそうだと思っていました。 mocopiが発表にそんな時に、ソニーからモーションキャプチャーの「mocopi」が発表になりました。 mocopiの詳しい説明はしませんが、mocopiとスマホをBluetoothで繋いで動きをトラッキングするものです。からだの取り付け位置は、両手、

Vtuberが6点&10点フルトラで踊ってみた結果わかったこと伝えたいこと

こんにちはこんばんは初めまして。 個人でVtuberをしているレオン・ゼロミヤといいます! 最近の個人Vtuberは配信やゲーム実況がメインの人が多いのだけど、 その中でも珍しく企画動画をメインに活動しています。 今日は僕がこの前挑戦してみた 6点&10点トラッキングでの踊ってみたについて マジで大変だったのでその苦労を少しでも昇華させようとnoteに学びと伝えたいことを書かせていただきます…😇 6点と10点トラッキングとは?僕のnoteはVRをこれから始める方向けに書

Oculus Quest+ALVR+BaseStation2.0+Tracker2018 で、フルトラ化(キャリブレーション等)

(2020/9/20変更)   OpenVR OpenVR-SpaceCalibratorでのキャリブレーションが実際調べると   3つともキャリブレーションする必要がなかったことがわかりました。   また、Base Stationの電源を入れるタイミングも必要とわかったので、   記事を修正しました。   またそれに伴う補足も最後に追加しました。(2020/9/19変更)   Audio設定部分に間違いがあったので修正 BaseStation2.0とTracker2018

Oculus Quest+ALVR+BaseStation2.0+Tracker2018 で、フルトラ化(BaseStation2.0+Tracker2018セットアップ)

ここでは、BaseStation2.0とTracker2018のセットアップをしていきます。 steamvr.vrsettingsの編集 BaseStation2.0とTracker2018を設定する前に SteramVRが認識出来るように下記のファイルを編集します。 SteamVRの設定ファイルを編集して複数デバイスを有効にする   下記のフォルダを開きます。   [Steamをインストールしたフォルダ]\config   ※デフォルトインストールなら    「C:\Pr

カメラを使ったフルトラッキングで起きがちな部屋の狭さ問題を解消する3つの方法 mocapforall編VRchatの壁 第4章

こんにちは。hiroです。 前回に引き続き、カメラ2台で全身を操作するフルトラッキングの話をしていきたいと思います。前回の記事はこちらになります。 今回は、カメラを使ったフルトラッキングで最大の問題ともいえる「部屋の狭さ」問題で立ちはだかる壁とその対策を書いていきたいと思います。 この問題は、ハードウェア系でも存在しています。 Valveのトラッカーを使っているタイプは、「ベースステーション」と呼ばれる受信機を別途設置する必要があり、スペースがそこそこ必要だそうです。 な

全身でVR世界へGO!!! フルトラのススメ

VIVEトラッカーによるフルトラッキングでVR世界に全身ダイブしよう! どんなことができるのか? 始め方・機材・金額・悩みがちなトラッカー固定方法・注意点などを、HTC公式VIVEアンバサダー、バーチャル美少女ねむが初心者にもわかりやすく解説します! VTuberの裏側として見ても面白いかも? ※2021/3/2 ベースステーションを4台使った「飛ばないフルトラ」とベースステーションの固定方法について追記しました! ※2021/4/9 フルトラのために改良された「VIVEト

VRchatの壁 ~僕が私になって、trustedになるまでの2か月の話 序章~

こんにちは。皆さんお元気ですか? 私は「VRchat」という仮想世界で元気に暮らしている ヒロといいます。 突然ですが、皆さんは「VRchat」という世界をどれくらい ご存じでしょうか? 「何?それ?」 「チャット?Lineとかインスタと似たようなもの??」 そう思われても不思議はないと思います。 「VRchat」は今まで皆さんが SNSやチャットツールで経験してきたことを大幅に覆すような体験を 得ることができる仮想現実です。 私たちが住む現実世界では、場所や出会

[VRChat] カメラだけでフルトラしようぜ!(しかしまだうまくいっていない!)

なんとカメラだけで、何も装着せずにフルトラになれる!ソフトのお試し版が無料で公開されたので、試してみました。 その名も  MocapForAll どうも「空き家総研VRラボ」さんという、リアルで不動産業を営む会社さんが開発したソフトだそうです! 不動産関係ないのにどうして~とかいろいろ気になる点ありますが、6/11開催の「トラッキング勉強会」で講演されていてとてもおもしろかったので、そのうち動画が公開されると思いますので、見てもらえるとおもしろいかと思います! ※正

HaritoraXでフルトラXになってより可愛くなった話。*11/24追記

 はい、先日ようやくゲットしまして一月程試行錯誤しながら使ってみました。HaritoraXってなんなのって話は他の人が100万回してるのでそちらにおまかせします。  実際に使い続ける事に関してのtips的な事を書き連ねようかと思います。 ・HaritoraXを装着する話  以前から使用者の人から装着するのが面倒だとか色々と話を聞いていたのと、楽をするなら膝サポーターが良いとかケーブルはこれ使えとかそういう情報を聞きかじっていたので到着前からケーブルやら膝サポーターを購入し

カメラを使ったフルトラッキング知ってそこそこ使えるようになるまでの話 ~VRchatの壁 第2章~

*色々若干修正を加えています。 こんにちは。hiroです。こちらは前回の続きです。 VRchatって何?メタバースって何?という方は、上記の記事とリンクを まず、ご確認ください。 残念ながら、この記事はそういった人向けの記事ではありません。 今回以降、書く内容は、VRchat内の「フルトラッキング」についての 話だけになっています。 お砂糖とかほかのVRchat文化について知りたい方は、上記リンクにある本を読まれることをお勧めします。私のようなフルトラ難民が語る立場に

VRchatの壁 第3章 ~カメラ2台以上で全身を操作するフルトラッキングで失敗しやすい4つの【壁】の傾向と対策~ mocapforall編

皆さん、こんにちは! ヒロです。 今日は、 カメラ2~4台で全身を操作するフルトラッキングを調整する4つの壁と対策について、書いていきたいと思います。 フルトラっキングって何? VRchatって何?? カメラを使ったフルトラッキングって何? っていう人のために、簡単に説明すると、体全体をカメラ2台から4台でスキャンして、VRchatのアバターの動きに反映させるということをやっています。 このフルトラッキングについては、前回の記事までたくさん書いていますので、ご参照く

カメラ2台で全身を操作するフルトラッキングでUSB延長ケーブルの3つの罠にはまって時間を無駄にした話 Mocapforall編 VRchatの壁シリーズ 第7話

こんにちは!hiroです。 今日からまたフルトラの話をします。実は以前アンケートをとって どのネタがいいかって話をしたのですが 道頓堀だったんですが、道頓堀のネタを書こうと思ったら、膨大で現在進行形だったので、フルトラにしました。 ちなみに、前回の記事はこちら. というのも、結構フルトラの記事読んでいる人がいるみたいで WebcamMotionCaptureって指トラッキングの精度がかなり高いツール使っているQuest2の方から、お礼の返信をいただきました。 ありがとー