見出し画像

助け合い繋がることと,ひとりで世界を築くことのバランス

先日2回に分けてアメブロに書き留めた記事ですがnote にも残しておこうと思います、わたしのスクラップブックなので😊

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


変なお天気ですが昨夜は天国のように涼しく心地いいなあと思いながら眠りにつくことができました。毎年、真夏の日中は無駄な動きをせずにただただボーッと汗だくで過ごしてます。そして夕方にお風呂に入ればサウナに行かなくたって「これが整うってことなんじゃない?」って思えてきます。

そんな夏の日々、昨夜は涼しくて天国モードだったのでいろんな疑問の答えが浮かんできました。


去年の夏にある人から「あなたは人と協力した方がものごと上手くいくしパートナー、組んで動く人がいる方が発展してくよ」みたいなことをいってもらったにですよね。

で、うーむとなりました。なんでも自分でやりたい方なので。小さくてもいいからひとりで思うがままの世界を構築したい性分なのです。

それってむいてないと思うんだけどどういうことだろう…ってなんとなく頭に残ってたのですよ。



で、昨夜ピン!ときたのは一緒に何かをするばかりが協力ではなく、餅は餅屋で自分の一番やりたいことに集中して、その他の部分は人に任せたらいいんだ!ってこと。


あたりまえでしょ、と思われる方もいるかもですが、全部の工程を自分でやりがる私はなかなかそこに思い至らず、手をかけて理解して納得して進めたいと思うと、逆に力尽きて挫折してしまうこともあったのです。その分そこから吸収できるものはたくさんありましたが。



(ここから日をあけて書いた後半)


さて先日の続きを書かないと言語化できそうと思ってたものがどこかへ飛んで行ってしまいそうです。


先週、以前から気になっていた古楽器への憧れがムクムクと膨れ上がってきました!ヘルツのことを調べはじめたりライアーがとっかかりでリュートやビウエラにまで興味が湧いてしまって…。


(ここからはコピペした文字が下線入りになってしまってます💦)

そんな中ウクレレの祖先のようなルネサンスギターを知り久々の舞い上がりー!わーーー弾いてみたい!作ってみたい!え?作りたいのか?

ネットで調べると簡単バージョンの手作り講座を過去に実施しているところや作り方を解説指南してくれてるところもあるんです。

こういう沸き起こった情熱に身を任せて数々トライしてきましたが、二、三日の体内古楽器祭の後ふと我にかえり、わたし、弾きたいの?作りたいの?と自問してみました。


毎回、これやってみたい!じゃあ材料集めるところから…を繰り返してるのでゴールが遠い。もう若者ではないので、ある程度自分の得意不得意もわかってるよね、と戒め。以前にキットのウクレレ製作で散々な目にあったよね。のんびり待ったりきっちりミリ単位で測るの苦手だったよね。


とまあそんなことから表題のように内観し始めたわけです,(ここに辿り着くまでが長いなあ(・_・;)


一緒にひとつのプロジェクトに取り組むばかりがパートナーではないんじゃないかと思った次第です。個々の活動をしていくうちに信頼してお任せできるパートナーは自然に増えていくはずだし。


例えばわたしがほんとにルネサンスギターやりたいならこの人にぜひ!と思える作り手さんにお願いした方がスムーズだし、素敵な音を鳴らす近道であろう☺️


そして、「活動」って仕事やライフワークのことだけでなく生きてる毎日の全てよね?とか考えたりしました。

ああ、だったらお米育ててくれてる農家さんとかお野菜分けてくれるご近所さんとかお腹にのってまったりしてくれるワンコさんとかみんなパートナー❣️わたしも誰かのステキなパートナーとなっているはず🥰

今、考えが広がるだけ広がって回収できてないのでまとまりきらずですがあしからず😅


おまけ…
結局ルネサンスギターへの憧れは…ウクレレの弦をフロロカーボンに変えて432ヘルツ(この後415にしたい)に合わせて静かに灯っております^_^


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?