何のためか、何が大事か

 今、色々な当たり前ができなくなることが起きている
 想定外の事が起きると、人間誰しもその時にすぐできる対処法を考える。自分達にはどんな工夫ができるか、そしてまずは行動にうつして変えていこうとすることは素晴らしい。

 ただ、やっぱり考えるべきは「何のためか」「何が大事か」だと思う。

 何か起きた時に、短期的にできることをするのは正しい。事態を収拾させる、その上でできる工夫を考える。でも本当にその対処法は正しい?その工夫は必要?ともう1回問う俯瞰視点を持ちたい。

 先日の育休プチMBA勉強会で一つのケースについて考えた。会社に損失を与えるような問題を起こした育休明けのワーママが子供の体調不良なども重なりトラブルを引き起こしてしまう→「すぐにできることは何か」を考えた→状況を整理して、まずはできる対処をする、そして何かしらのソリューションを提出することが大事だと考えた→でも一歩下がって、本当にその作業必要?一番の目的は会社に損失を与えないこと、会社の信頼を守ることだ、と考える。だとするとその作業は場合によって不要かもしれない、私がソリューションを出すことよりも会社の信頼を損ねないようにすることを何より優先させなければとその後気がついた。
 
 大切な目的を見失わないようにするのは本当に難しい。
 
 それでも、今世の中で起きていることを受けて、仕事だけでなく日々の生活の中でできる限り忘れないようにしたい。

https://ikukyumba.wordpress.com/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?