1人では味わえない“チーム”で開発する楽しさに出会えた|エンジニアインターン生インタビュー
株式会社CyberOwl(以下、サイバーアウル)のエンジニアインターンは未経験でも挑戦できる環境を整えて、学生の皆さんをお待ちしています。
今回は、大学で国際政治を専攻しながらエンジニアインターンに挑戦した冨永桃に、インターンを始めたきっかけや、インターンを通して学んだこと、将来のビジョンなどについて話を聞きました。
――インターンではどのような業務をしていますか?
社内向けのツール開発をしています。例えば、ビジネス職の方が手作業で行っている行程を自動化し、効率的に作業が進められるようなツールですね。
開発は、社員の方はもちろん、他のインターン生と一緒にチームを組んで進めていきます。最近では、ChatGPT等の言語ツールを専門に研究している他のインターン生のアイデアも盛り込んで開発を進めるなど、インタラクティブな環境です。
――大学では国際政治を学んでいるそうですが、なぜエンジニアインターンをしようと思ったんですか?
プログラミングサークルに入ったことがきっかけで、エンジニアに興味をもちました。サークルでプログラミングの基礎から学び始めて、ウェブページの制作など学び続けていくうちに、コードを書いてモノを作り上げていく作業が楽しくて「もっと知識を得たい」と思うように。
次第に、チームで開発したり組織の中の開発に参加して将来プログラミングやIT技術を活かした仕事をしたいという思いが芽生えて、大学3年生の夏にインターンを探し始めたんです。
――インターン先はどのように探しましたか?
私はWantedlyで探しました。ただ、エンジニアインターンの応募条件は1年以上の実務経験や開発をしてアプリをリリースした経験を応募の条件としている会社がとても多かったんです。なので未経験でも経験を積ませてくれるような会社を中心に探していました。
――数ある会社のなかからインターン先にサイバーアウルを選んだ理由を教えてください。
未経験でも受け入れてくれる会社となると、入社したらすごく忙しいんじゃないかと不安でした。そのなかでサイバーアウルは、実際に働かせていただく社員の方が面接で会社の雰囲気や業務内容について丁寧にお話してくださったことで、ここなら安心して学ぶことができると感じました。
ただ、入社前のプログラミング能力試験はとても難しくて、問題を解くのに少し時間がかかってしまったのですが、その粘り強く最後まで取り組んだ姿勢も評価していただき嬉しかったですね。
面接ではプログラミングについてだけでなく、学校でどんな勉強をしているかなどいろいろなお話をしてくださり、今思えばそのような話しやすい雰囲気にも魅力を感じたのだと思います。
ちなみに、私はスーツで面接を受けたんですが、普通はカジュアルな服装で来る学生が多いみたいで、「あれ?スーツ着てるの?」って驚かれましたね(笑)
――実際に働いてみて会社や社員の雰囲気はいかがでしたか?
初めてのインターンだったのと、社会人の方と身近でお話しする機会がこれまでなかったので、会社ってどんな雰囲気なんだろうというドキドキが結構大きかったんですが、 エンジニアの皆さんはもちろん、ビジネス職の方も、質問をするといつも笑顔で話してくださることがすごく嬉しかったです。
またエンジニアを目指して就活をしていた時には、同業他社関係なく親身にアドバイスをくださり、サイバーアウルの皆さんは、日本のエンジニアそのものを育てたいと考えているんだなと感じました。
――インターンを通して成長したと感じる点を教えてください!
たくさんありますが、1番はチーム作業をするうえでのコミュニケーションの大切さに気づくことができた点ですね。
以前の私は1人で開発作業をすることが多く、いても2、3人。さらにエンジニア以外の方と1つのチームになって開発を行ったことがありませんでした。そのため、エンジニアにしか見えてない部分とエンジニア以外の方にしか見えていない部分、そこをできるだけ擦り合わせて1番良い開発ができるようコミュニケーションをとるのがすごく難しかったです。
でも、開発の回数を重ねるうちにチーム作業においてコミュニケーションがいかに大切であるかに気付き、それからは関わる方に自ら積極的にアポイントメントを取って打ち合わせをお願いするように。また、わからないことを1人で解決しようとせずに、ここまで考えたら先輩に相談しよう、というラインがわかるようになったのもすごく自分のためになったと感じています。
今は、チームで開発をすることがすごく楽しいです。チームで動くといろいろな意見も聞くことができるし、自分の強みや弱みも活かすことができるのだと気づきました。1人での開発にはもう戻れないですね!
――自身の未来像についても見直すきっかけになったとか。
以前は、将来について具体的なイメージを持っておらず、何か社会問題を解決しようとしている人のサポートをしたいなとだけ漠然と思っていたんです。
でも、実際に仕事をしている方の横で業務をさせていただいたことで、将来自分がしたいことのイメージが具体的になってきました。
――インターンを経て感じたサイバーアウルの魅力はなんですか?
社員の皆さんの人柄ですね。トレーナーの方だけじゃなく、分からない点があると他の社員の方も気さくに相談にのってくれるんです。だから1人で悩みを抱え込むことがありませんでした。メンターの方が1対1で週に何回もZoomで話してくださったり、あとは定期的にランチの制度を使って別の職種の方とご飯に行かせていただいたり、出勤が毎回楽しみでした。
他にも、自由度が高いのも魅力だと思います。社員の方は、業務をひと通り説明してくださったあとに「まずは自分で考えてやってみよう」と私に任せてくれます。「こう考えたら良いんだよ」といった業務をやるうえでの道筋は教えてもらいつつ、自分で考えるスペースを残してくれるような感じですね。そのなかで自分で考えて業務に取り組んでいったことで、1つ1つの技術スキルや業務がしっかり身に付いたと思います。
――今後の目標も教えてください。
将来は、エンジニアの技術やIT技術を使って教育や貧困問題を解決するような仕事をしていきたいと思っています。
実は入学当初は政治の方面からそれらの社会問題を解決できるような人になりたいと考えていました。ですが、大学やインターンでプログラミングの面白さや可能性に出会ったことで、今はプログラミングやIT技術を用いて解決に導けるような人材になることを目標にしています。
――最後にエンジニアインターンに興味をもっている大学生へのメッセージをお願いします!
サイバーアウルでのエンジニアインターンは、エンジニア経験者・未経験者関係なく得られるものがたくさんあると思います。
サポート体制も本当にしっかりしているし、かつ自分の意見も言いやすいような雰囲気の会社ってはなかなか多くはないと思うので、興味がある方はぜひ勇気を持ってトライしてみてください!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?