見出し画像

まっすぐにあるく

今、これが流行っている。
今の狙い目はこれだ!

そんな言葉に踊らされて、
いったい何を手に入れられると
いうんだろう?

そのやり方で
本当に手に入れられるのかな?

「これだ!」という「それ」は
本当に、あなたに、僕に、
必要なものなのかな?

もし、うまく、上手に
流れに乗って行けたとしても、
何を手に入れられるのか。

お金? 地位? 名誉?。
手に入った気になって、
それを使って何が欲しい?

*************

今、これが流行っている。
今の狙い目はこれだ!

これで人生を楽しめる人たちがいることも
知っている。

将棋とか、ゲームとか、
戦略とか、流れを読んで考える
「軍師」のような立場を生かせる
才能の持ち主もいるよね。

ちょっとサイコパスで、
天才肌の人。

憧れるね。

僕は労働者。
兵士タイプかな?
軍師でも将軍でもない。

*************

僕みたいな
ゲームをまったく楽しめない人は、
ゲームに参加しない方がいいね。

*************

今、アンビエントとか、癒しとか、
チルアウトな音楽や、生活スタイルが
流行っているからって、
パンクロックに人生の衝撃を受けた人に
「叫ぶ」スタイルをやめられますか?

まぁ、「叫ぶ」ことが「スタイル」になったら
そりゃ、「パンク」の形骸化だから
とっととやめた方が「パンク」だ。

*************

「流行」とはたぶん、
自分も含めた「時代の流れ」。

どこの時代に、どこの世代で生きたのか。
その時代のその世代に
自分は馴染めたのか、
馴染めなかったのか。

*************

そんなにひとつの人生で
いくつも生きられるわけがない。

泣き虫はずっと泣き虫で、
強気な人はずっと、
死ぬまでそのニュアンスで生きると想う。

見栄っ張りは見栄っ張り、
嘘つきは嘘つきとして。

時代と本人の意志で、
どんなストーリーを歩むのか、
楽しいね。
愛おしいね。ウソップ♪

*************

インスタが流行っているからといって、
TikTokが流行っているからといって、
noteが流行っているからといって、
そのときの流行りに合わせて、
どうすりゃうまく立ち回れるかと
その時代のニーズに合わせ、
表現を変え、風を読む。

時間と労力を費やして、
何を手に入れられるのか?

何かを手に入れたいのかな?

それは、持っていないのかな?

ずいぶん、時代は変わったと想います。
「社会」が変わったと想います。

そんな「今」を
僕らは共に生きています。

あなたは今、どんな立場で生きていますか?


心地好くなって。
幸せになって。

心地好くなれなくて。
幸せになれなくて。

その差異を
感じて生きる僕らが
時代を動かす「流れ」を生み出す
原動力になるんだと想います。

その差異が、
高気圧から低気圧へ、
気候が変動するように、
時代が、
自身が変動してゆく。

*************

今、これが流行っている。
今の狙い目はこれだ!

誰かが発した
この言葉に触れ、
自分の「とある心」に触れ、
手探りに、
壁伝いに歩いて行く。

後ろを振り返れば
道は1本しかなかったことに
氣付く。

前を見る。

大丈夫。
「真っ直ぐ」
歩いている。

うたが、音が、言葉が、 もし心に響いてくれたなら サポートいただけたら嬉しいです。