転職日記。給料は果たして重要か。減点方式or加点方式

 どうも。行きたいと思いながら行けていなかったスーパーに久しぶりに寄れて、買いたかった「ふりそで(鶏の肩肉)」を買えてうれしかった、ひらりんです。

 私は未経験ながら今主にSES企業を見ながら転職活動中で、内定を2社頂けました。他にもまだ数社見ていこうと思ってはいますが、この2社で初任給に大きな差があります。その差なんと6万円。手取り額としても5万円弱も変わるでしょうし、普通であれば高い方の会社を選ぶでしょう。
 ただ、低い方の会社(A社とする)は完全成果主義を謳っており、今後大きく給料を上げられる可能性があります。一方、高い方の会社(B社とする)も(優秀な人に限らず)全員○年で月収□□万円を目指すなどとも言っており給料でいうと大きな違いは出ないのかもしれません(一応ぼかしました)。

 そうなるとA社の方が下限が低いため、一見悪く見えます。
しかしお金と切り離せない話と言えば、残業時間。B社はどうやら入社前に無給で勉強をする必要があるようで、さらに残業代も正確に出さないという趣旨のことを宣言しています。
 A社は残業についてはあまり聞けていませんが、webサイトや求人票を見る限り少ないようです。お金が欲しければ忙しいプロジェクトを、そうでなければ忙しくないプロジェクトを選べるというような話は面接のときに伺っているので、そこで給料についても多少は決められるのかもしれません。

 私はそもそも東京都で一人暮らしをしているにもかかわらず、家賃含め月の生活費が10万円程度で済んでいるため、お金で選ばなくてもよいのかなぁとも思いつつ、なんだかそこがネックに思えてずっと頭の中をぐるぐるしてしまっています。

 でも考えないといけないのは、そのお金の問題が解決されたらA社には懸念点が無いのかということ。今はお金の問題をかなり大きく捉えてしまっていて、他のことが見えていないような気がするのです。

 給料が低いことが頭から離れませんが資格を取れば基本給が永続的にアップするらしく、成果報酬がたとえ0円でも基本情報技術者試験の資格さえ取れていれば月に5万円くらいの資産形成は続けていけそうだから良いのだろうか……

 もう少し考えたことを言うと、求職者って普通複数の会社の選考を受けるわけです。複数内定が出ることは珍しくはないですよね。そうなった場合に条件が似たような感じで給料が3万、4万違うとなったら、普通高い方を取ると思います。
 そうなるとA社にとっては優秀な人材を逃すことになるのではないでしょうか。それについてはどう考えているのでしょうか。
 初めの提示はほかの会社より低く条件が悪いと思われることは承知で、成果主義で頑張って挽回して他の会社より高い給料を目指すようなガッツがある人を募集しているのでしょうか。

 私にだって不安とはいえもちろん頑張る気はあるし、頑張った分だけ給料に反映されるのは魅力的だし、ある種ゲームのように楽しめそうな気もしていますが、やはりなんだかもやもやしてしまいます。
 もやもやするという感覚を大事にして辞退すべきか、それとも飛び込んでみるか、難しい問題です。

 この2社以外から会社を選ぶとしても、きっとお金のことは多少気になるのだと思います。低かったらもちろん嫌だし、高くても要求レベルが高いのではないかと不安になるだろうし。事前に適切な給料なんて決められず、多分どうであってもなんらかの不満を抱きます。
 自分で自分の価値がこれくらいだと提示して、そこから給料を決める会社も世の中にはあるようなのですが、それをできる方ってなんて強心臓なんでしょう。
 って、もちろん、そういうのを決められる方って目標がしっかりしていてそれに向かって努力を積み重ねるのが得意だとか、自分の能力の高さやその根拠を説明できる市場価値の高い人なのでしょうけれど。

 一応念のため書いておくと22万円以下は大卒の新卒初任給と同等以下だから、大卒後の経験が全て無いもののように扱われていて嫌だなくらいには思っています。なんというか、給料自体に不満があるというよりかは、その金額であれば新卒取ったほうが良くない?私を採用するのって御社に何のメリットが?と言う気さえしてきてしまいます。「数年間の会社勤めをしてきた」という経験だけを見た、ある種のリスクヘッジくらいの意味でしかないのでしょうか……
 とはいえ未経験転職だから、会社側もどう設定するか難しいとは認識されているのかもしれませんが。

 欲を言えば、不安が無いよう初めは給料を高く設定していただいて、入社後の成績に応じて差し引かれたり、返上することができればいいのにと思います。多分労働法的に前者は無理だろうし、後者は制度が存在していても中々する方はいないでしょうが。
 これは私が上手く仕事が出来なければ給料をもらうのは申し訳ないという気持ちからきているもので、ある意味減点方式的な考え方ですね。
 でもこの気持ちが正しいものであるなら、視点を変えて初めは給料を低くして成果によって高くする加点方式でも問題はなさそうです。

 「給料を高く設定していただいて」なんて傲慢なことを言いましたが、やはり加点方式の方が私には向いているのかなぁ。
 私の性格や希望を整理すると、他者から高い評価を受けている実績もあるのに自己肯定感が低く、それでも挑戦してみたい気持ちはあり、努力が給与を含む待遇に反映されるべきという感じなので、合っているような気がしてきました。

 と、なんだか特定の会社に無理やり合わせるような考え方をしてしまっているので、もうちょっとフラットにして、今見ている会社が全てと思わず、自分の人生という長い目線でどう働けると心地よいのかを探っていきたい、ひらりんなのでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?