見出し画像

『こんな意味も』

自分の気持ちはね、本当は自分が一番分かっているんです。

けど他人に「あなたはこう想ってるでしょ?」と言われ「そのとおり!」と認めると、本心を相手に委ねてしまうことになります。

本当に想っていることなら問題ないのですが、人間関係を優先して本心と裏腹な回答をしてしまっている可能性も少なくありません。

それを繰り返すと、自分の気持ちを相手に依存するクセが出来てしまいます。

そのまま自分の気持ちに蓋をし続け、他人の解釈に自分を左右される。

これはとても悲しいことです。

素直な表現をするということは、自分の気持ちを確かめる意味も持っています。

最初はどんなに小さなことからで良いのです。好きなものを「好き」と言うだけでも、自分の気持ちを確かめることになるのです。

あなたの気持ちはあなたのもの。心の奥の更にその奥まで丁寧に見つめ、本当の自分で素直な表現をしてください。

そして本当の『わたし』を見つけてくださいね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?