マガジンのカバー画像

みんなのフォトギャラリー画像使ってくださり感謝!

191
「みんなのフォトギャラリー」に共有した画像を使っていただいたクリエイターさんのnote記事を集めています。ひらじむの画像を使ってくださってありがとうございます!
運営しているクリエイター

#ライター

自己紹介、お仕事依頼について

はじめまして。 神奈川県でフリーライターとして活動中の宮本ゆうきです。このページでは、私の経歴や執筆実績などをまとめております。 ◆プロフィール出身:鹿児島県 年齢:33歳 職歴:2010年~2017年 歯科医院にて歯科助手・受付事務業務    2017年~2020年 飲食店(ドリンクスタンド)にて接客・調理業務    2020年〜    webライター どの職場においても、お客様(患者様)が何を求めているかを考えて行動するよう意識しておりました。 現在では、専門知識

ポートフォリオ(自己紹介)

1.自己紹介 初めまして。フリーWebライターの 小島まや と申します。 大阪府出身、1991年1月14日生まれの現在33歳です。 子どもの頃からパソコンを使っての作業が好きで、 小学生頃から自分でサイト作成をしたり、ブログを執筆していました。 結婚、出産を経て、現在は子育てをしながら活動しています。 ライター歴は5年目を迎えており、幅広いジャンルを執筆しています。 私の経歴や過去に制作した記事などを掲載しています。 ぜひ、ご覧ください。 2.経歴 2010年に

【Webライター】じーる。のポートフォリオ

初めまして、じーるです。 Webライター用の簡単なポートフォリオを作成しました!! じーるに仕事を任せてみたいと思っていただいた方は、 下部に記載したお問い合わせ先よりご連絡お願いいたします。 【自己紹介】 名前:じーる。 性別:男性 年齢:27歳 住所:岡山県 家族構成:私、妻、猫 趣味:読書、カラオケ、J-POP 【得意ジャンル】 ・IT系分野全般 ・転職関係 ※その他ジャンルも対応可能です 本業がITエンジニア(経験年数3年)で転職経験もあるので、 IT・転

自己紹介(ポートフォリオ)2024.4.30更新

はじめまして。 Webライターの三浦誠大(みうらまさひろ)と申します。 俳優活動の傍らフリーターで生計を立てていたところから、フリーランスのRPAエンジニアへ転身し、現在はWebライターとして活動しています。また、Webライティングのセミナー講師としても活動しています。 ここから私自身のプロフィール、仕事の実績などをまとめておりますので、ご覧いただけますと幸いです。 自己紹介映画好きな父親の影響で、毎日のように映画を観る生活を送っていました。 大好きな映画に関わる仕事を

生成AIチャットはライターの仕事を奪うのか問題

生成AIチャットが奪うのか、それともライターは輝きを増すのか- オープンAIが広がり始めることによって、ライターの仕事は減るのか?奪われるのか?という疑問が生まれます。しかしこの問題は、ライターたちが考えるべきテーマなのです。 「ライターの役割の再定義」: オープンAIの進歩により、基本的な文章生成や翻訳などの単純なタスクはAIによって行われるかもしれません。しかし、その代わりに、私たちライターはもっと創造的な仕事に専念することができるのです。感情や洞察力を活かし、AIでは

Webライターはなぜ「稼ぐ」という言葉を使うのか?

「稼ぐ」という言葉を使うWebライターは多いと思います。 プロフィールでもよく目にしますね。 その意味で珍しい職業といえるのではないでしょうか。 ミュージシャンミュージシャンも、プロならば収益が大切だと思いますが「稼ぐミュージシャン」とかあまり聞かないような気がします。 どうしてミュージシャンやってるのですか?と尋ねたら、たぶん「好きだから」って答えるんじゃないでしょうか? 「金のためにやってるんだー」なんて真面目な顔で言う人は見たことがありません。ステージの上で言って笑