見出し画像

「行う」と「行なう」。

どうも、名古屋のフリーライターの平井です。

今日はGW2日目。お出掛けの方も多いと思いますが、
僕はというと、相変わらずお仕事(笑)。
今日はどちらかと言えば農作業がメインかな?

ライター兼農家の二刀流も楽じゃないです。
大谷選手と比べたら全然ですが、いろんな意味で。

さて、最近、本や雑誌を読んでいて、
なんだかモヤっとすることがありました。

それは、「行う」の送り仮名。

「行なう」という使い方を見かけることが
多くなったような気がしていたからです。

で、ちょっと調べてみたところ、
文化庁のサイトにこんな記述を見つけました。

サイトによれば、昭和48年のタイミングで、
「表わす」「現わす」「行なう」としていたのを、
「表す」「現す」「行う」と改めた(従来の形も許容)とのこと。

この「従来の形も許容」というのが、
今に残っているわけですね。

20年くらいライターをしていると、
「言葉は生き物だなぁ」とつくづく感じます。

「これが正しい日本語だ!」と
旧来の使い方に固執するのではなく、
「生きた言葉」を選んで使っていきたいものです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?