見出し画像

アメリカは自己啓発本でできている。

どうも、名古屋のフリーライターの平井です。

皆さんは、自己啓発本って、お好きですか?

自己啓発本への評価って賛否両論、
結構好みが分かれますよね。

ある人は「人生が変わった」と崇拝し。
ある人は「栄養ドリンクだ」と揶揄し。

というわけで、今日はこんな本のご紹介。
タイトルから興味をそそられますよね。

『アメリカは自己啓発でできている』

僕も取材でお邪魔したことがある、
愛知教育大学の先生が書かれた一冊です。

この本で初めて知ったことですが、
いわゆる自己啓発本のほとんどは、
アメリカと日本に集中しているんだそうな。

だから、こんなタイトルなんですね。

本書では、燦然と輝き続ける
自己啓発本界の看板スターたちが
いろんな角度から斬られていきます。

その様子は、僕のような
「生粋の自己啓発本オタク」ならずとも
なかなか痛快で面白いはず。

ずっと読まず嫌いを続けてきた人も、
きっと次の日から、自己啓発本が
気になる存在になること請け合いです。

ちなみに僕は『7つの習慣』で
人生が大きく変わりました。

もしかしたら、あなたの人生も
自己啓発本との出会いで
変わっちゃうかもしれません。

その奥深い世界を知りたい人への
入門書としてもおすすめしたい一冊かと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?