見出し画像

噛んで砕こう英単語「痩せた」

どうも!
水島ひらいちの涼です!

痩せたいですね〜
痩せているという表現は日本語でも色々ありますね。
ポジティブな意味だったりネガティブな意味だったり。
それは英語でも同様です。

今回は痩せているという意味の英単語をいくつか紹介していきます!

▪️Thin
最も一般的な表現ですね。
体に脂肪が少ないといったイメージでしょうか。
She looks a little too thin.
(彼女は少し痩せ過ぎに見える)

▪️Slim
ほっそりとしていて美しいという「ポジティブ」なイメージで使う言葉です。
似た意味の単語にslenderがありますが、slimは体型でslenderは体の部分(脚とか腰とか)に使うのが一般的です。
I'm on a diet to get slim.
(スリムになる為にダイエットをしている)

▪️Skinny
ガリガリに痩せているという意味。
痩せ方が不健康で「ネガティブ」なイメージになります。骨と皮しかないみたいな。
似た意味の単語にbonyなどあります。
He was skinny as a rail.
(彼はガリガリに痩せこけていた)

▪️Lean
贅肉がなく、健康的に痩せているという表現です。
運動なんかをしていて引き締まっているというようなニュアンスですね。
The runner is lean and muscular.
(そのランナーは痩せていて筋肉質だ)

最近東北に引っ越して来てからというもの、食事が美味しくて仕方ありません。
努力も特にはしてませんがめちゃくちゃ痩せたいのに困ったもんです。
オススメのダイエット方法があれば教えてください!
Slimを目指してます!

こちらの記事もオススメ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?