マガジンのカバー画像

噛んで砕こう英単語!

65
我々が週に1回(金曜日)更新している、『英単語を砕いてみたらこうなった』という教養系マガジンです!
運営しているクリエイター

#知識

【噛んで砕こう英単語!】日本人が英語を喋れない理由って?

(2022.03.27) ある程度記事が溜まってきたので、別エントリに移しました! 挨拶(長いですが大事なことが書いてます)早速ですが、日本人が英語を喋れないのは何故だと思いますか? ・・・ すみませんが、全然違います。 私は手段の話をしていません。 上に挙げたものは、すべて「何をすれば上手くなれるか?」という方法論なのです。 答えを言ってしまいますね。 つまり、 🙄『英語を話す目的がないから』 です。 もちろん、日本人でも英語が流暢に話せる人はたくさんいます

【噛んで砕こう英単語】太った

どうも! 水島ひらいちの涼です! 私は現在「太った」状態でして、 楽して痩せる方法はないかと日夜模索しております。 お酒が好きで、飲むと食べてしまうタイプなのでなかなか険しい道のりですが。 痩せるお酒とか開発してもらいたいですね。 そんな「太った」という表現ですが、日本語だと「ふくよかな」とか「ぽっちゃりした」なんかの別の言い回しもありますよね。 英語にもいくつかそういったものがありますので、今回は「太った」を表す英単語を紹介していきます! ▪️Fat 最も一般的な単語

【噛んで砕こう】「守る」を表す英単語

どうも! 水島ひらいちです! 皆さん、守ってますかー? 紫外線から肌を守ったり、大切な人を危険から守ったり、ひとくくりに守ると言っても英語では表現の仕方が何通りもあるんです! 本日はその「守る」を表す英単語をいくつか紹介していきます! ▪️Protect モノや場所などに危険や脅威が及ばないように、安全な状態を保つこと。 We must protect the sea from pollution. (私たちは海を汚染から守らなければならない) ▪️Defend 敵の

噛んで砕こう英単語「五臓六腑」(後編)

どうも! 水島ひらいちの涼です! 前回の五臓に続き、今回は六腑を噛んで砕いていきます! 前回の記事 👨六腑👩❐大腸 = large intestine intestineは「腸」という意味の単語になります。 内側であることを示す"in"が使われておりますね。 もっと言うと「内部の-」という意味のラテン語"intes-"が元になっており、「国内の、内政の」という意味で使われることもあります。 ちなみに盲腸や虫垂などは大腸に含まれます。 ❐小腸 = small inte

【英語】ファイル拡張子の正式名称言える?①

皆さんこんにちは!水島ひらいちの八重です。 皆さんはパソコンやスマホなどで日々画像や音楽・動画などいろんなメディアを享受していると思いますが、それらは全て突き詰めて言えば数字の集まりです。これはどんな情報であってもそうなのです。 (正確に言うと、0と1の2進数です) これらを、コーデックという変換機能が  「これは音を出すファイルにするとうまくいきそうだ」  「おっ?こいつは写真として表示させるか」 という具合に形式化していくことで、皆さんが普段見たり聴いたりするようなフ

噛んで砕こう英単語!「Extraordinary」

こんにちは。 水島ひらいちの八重です。 今までは接尾語や語幹などの『単語のパーツ』のことを書いておりましたが、今日は一つの単語にスポットを当てて紹介してみようかなと思います。 今日は「Extraordinary」という言葉について。 Extraordinaryの意味very special or strange ⇒とても特別、または奇抜であるさま。 She was an extraordinary young woman. (彼女は特別に若い女性だった) のように、