見出し画像

茅の輪くぐってきました

6月30日ですね。

もう一年の半分経ったのかぁ~、と思いましたが・・・

年を重ねると時間の経過が早く感じるものなのですが、2021年の半年は何となく昨年ほど早く過ぎた感じは無い気がします。

だから何があるって訳ではないんですけど、このちょっとの差って何なんだろうなんて思ったりして。変な所にひっかかっていますw


話を戻します。6月30日は夏の大祓です。夏の大祓とは・・・

身についた半年間の穢れを祓い、無病息災を祈るため、茅や藁を束ねた茅の輪ちのわを神前に立てて、これを三回くぐりながら「水無月の夏越の祓する人は千歳の命のぶというなり」と唱えます。また、十二月の大祓は年越の祓とも呼ばれ、新たな年を迎えるために心身を清める祓いです。      ー神社本庁HPより引用ー

私の家の近所にある神社でも茅の輪が設置されていたので、穢れを祓って頂こうと茅の輪をくぐってお参りしてきました。本来は当日に行くのが良いんでしょうけど、私はちょっとフライングして昨日行ってきましたw      近所の神社もそうですが、茅の輪は30日(当日)より前に設置されている所が多いみたいです。(6月の中旬位に行った他の神社でも立派な茅の輪が設置されていましたよ!しかも茅の輪が二つ!!)

近所の神社には散歩を兼ねてお参りに行きました。この近所の神社はこじんまりした感じで、本当近所の神社って感じなのです。こじんまりしているからと言っても、地元の人がちょこちょこお参りに来られているみたいで、静かな感じだけど、ちゃんと活気もある神社だと思います。

茅の輪で穢れを祓ってお参りしようと思ったら親子が先に神社の敷地に入っていきました。きっとあの親子も茅の輪をくぐるであろう。       出来るだけ茅の輪の前でくぐり待ちをしない為に、私はゆっくりと歩幅を進めていると、親子は社務所の方へ向かって行きました。


あれっ?!茅の輪くぐらんのか?


その親子は社務所でお守りを購入していました。親子を横目に私は茅の輪をくぐり、お参りをしました。神様にお参りをしていると、さっきの親子が無事にお守りをゲットした様子。ちょうど私のお参りが終わった後、親子が茅の輪をくぐってこちらへ来ようとしていました。

せっかく茅の輪が設置されているし、写真を撮って帰ろうと思いました。 さっきの親子が帰ってからゆっくり写真を撮ろうと思い、ゆっくり歩いて神社の植物や末社をゆっくり拝見していました。きっとそのうち親子が私を追い抜いていくだろうと思っていたのですが、そんなこともなく・・・    というか、親子の気配が感じられないなぁ~と思って振り返ると既に親子の姿はありませんでした。きっともう一つの出口から出ていたのだろうと思いますが、てっきり私がいる方から帰るであろうと思い込んでいたのでかなりビックリしましたw

大げさですが、狐につままれたような感覚でしたw

どうしてその時そんな感覚になったのかはよく分からないんですけど、ちょっと別の世界に迷い込んでしまったような、変な感覚でしたw

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?