見出し画像

手を抜いて仕事をする

仕事で極限まで追い詰められた時、どうやって精神が壊れない様にするのかついて、私はこんな風にやってます。

ここ数年、私が実践している思考方法なんですけど、「やばい。時間が無い。追い詰められてる。もうダメかもしれない。死ぬ。」などと思った時に、「よし、この仕事は流そう。完全に手を抜こう。」と思うんです。

完全に追い詰められて、そのストレスが体調に現れて、日々、吐き気がする、お腹が痛い、頭痛がする、説明出来ない体調不良、などなど。そういう状態になる前に「この仕事、完全に手を抜くぞ。」と、全細胞に指令を出すんです。しかも、本気で出すんです。そういう「てい」ではダメです。本気で納品モード、本気で手抜きモードにガチャンと入れるんです。申し訳ないですけど、この人達から二度と仕事が来なくていいと腹をくくるんです。

そうすると、目の前に平和な草原が現れます。あれはモンゴル辺りの草原ですかね。そよ風が吹いていて草が揺れていて心地いい風加減です。あと2時間ほどで日没です。気温は18度ぐらい。気を抜くとちょっと寒いんですけど、直射日光が心地よく、17時15分ぐらいにはシャンパンを開けたい雰囲気です。上質なスモークサーモンとピクルスあたりで飲みたいですね。赤ワインも用意して。その時は生ハムとドライトマトも。モンゴルには行ったこと無いですけど。

そんな平和が、和平が訪れます。手を抜くってなんて素晴らしいんでしょう。だって、適当でいいんですから。楽です。

ここから先は

1,437字

平林勇500円

¥500 / 月 初月無料

少し踏み込んだ事を有料マガジンで書いてます。いつも踏み込んでしまうので、ほとんどの投稿が有料になってしまいますが。

サポートして頂けたら、更新頻度が上がる気がしておりますが、読んで頂けるだけで嬉しいです!