見出し画像

「忙しい」という理由は無しで

同じ様な事を何度も書いてるんですけど、「忙しい」ほど自分をダマせる言い訳はありません。なぜ何度も書くかと言いますと、忙しいを理由にやるべき事をやらない自分が腹立たしいからです。ホント、腹立つわ〜

私が言っている「やるべき事」というのは仕事ではありません。自分の未来を変える可能性がある、自分の作品作りや仲間との作品作りです。あるいは主体性を持った仕事の企画作りです。

仕事は忙しくてもヒマでもやるんです。不思議ですね。もっと言うと、大して儲からなくても、全然儲からなくても、達成感すら無い仕事でも、優先順位の高い位置に君臨し、締切を守らせるのが仕事です。

こうなって来るともう理屈じゃないですね。論理的に考えたら、自分の人生において、そんなに優先するべきモノではなかったりしますから。仕事によっては。

いや、仕事じゃなくても、人から頼まれたモノの優先順位が上がってしまうのかも知れません。例えば、知り合いのプロデューサーと懇意の代理店のプランナーの人の結婚ビデオを頼まれたら、自分の将来を変える映画の脚本制作よりも優先順位が上がる気がします。知らない人の結婚ビデオですらです。これはもう間違いないですね。何なんでしょうね。バカなんですかね。爬虫類なんですかね。いや爬虫類に失礼ですね。

締切があるから優先順位が上がるのか?人から頼まれたから優先順位が上がるのか?NOと言えない日本人だからなのか?理屈ではない、日本人が持っている独特の感覚な気がします。世間体というのか、人に迷惑をかけたくない感覚というのか、嫌な人だと思われたくない何かなのか。倫理観とか道徳観とも違うものです。腹立つわ〜

すみません。初っ端から「忙しい」から話が外れてしまいました。

私はいま、人生最大級に締切が多い日々を過ごしています。こんなに締切があっていいんだろうか?いや、こんな量の締切をクリアしていけるんだろうか?そんな日々を過ごしています。

ディレクターや監督と言われる仕事の締切は、そんなに無いのが普通だと思います。ディレクターの最大の締切作業はコンテ描きです。私がいるクライアントワークの世界では「演出コンテ」というものが、ディレクターにとって最大の締切になります。

企画をもらってコンテ化するにしても、ゼロから企画してコンテ化するにしても、ディレクターがコンテを描いている間、極端に言うとその仕事がストップするんです。クライアントや代理店の人たちが練りに練った企画を、ディレクターが1人で受け止め、ある一定期間、そのディレクターにすべてを託すんです。そして、演出コンテが出来上がってくるのを固唾を呑んで見守る訳です。

その大きな責任を負ったコンテ描きの締切が、ディレクターにとって最大の締切なんです。そんな締切は、多くても二週間に一回。普通なら一ヶ月に一回で十分だと思いますが、いまの私は週に三回ぐらい締切があることがあるんです。これは異常気象です。SDGsのテーマです。サステナブル!

何が言いたいかと言うと、メチャクチャ忙しいんです。そしてもちろん、このコロナ禍に忙しいなんて、ありがたいことですし、感謝しかありません。

にしてもです!

その「忙しい」を理由に未来に向けての種を蒔いてないんです。これはヤバいです。今はいいんですが、数年後に結果が現れるからです。だって蒔いてない種は発芽しようがなく、実も付けませんから。

去年、私は『SHELL and JOINT』という長編映画で、海外の映画祭に行ったり、コロナ禍でも映画祭に招待されたりしました。今年は、去年作った『6 LEGS』という短編映画がショートショートフィルムフェスティバルに選ばれました。それは、種を蒔いたから発芽して、実がなったんからなんです。種を蒔いても結果が出るのは早くても一年後、それ以上かかるものだっていっぱいあります。

少なくとも何かしら種を蒔いておけば、結果はどうあれ可能性はゼロではありません。宝くじを買うみたいなところもあります。でも、買わない宝くじは当たりませんから。

でも今は「忙しい」を理由に、種を蒔こうとすらしていません。種を買ってもないし、どの種を買おうか検討すらしていません。なぜなら、三日後ぐらいしか見てないからです。いまの私の「未来」は三日後です。「展望」などという字は、何て読むのかすら分かりません。日本語ですかね?

私は自分でこんな事言っちゃうのも痛いと思いますけど、クソ忙しいのにその隙間を縫ってたくさんの短編映画を作ってきた自負があります。GIFでも岐阜でも義父でもありません。もちろん義母でもありませんし、継母でも名付けの親でもありません。自負です。

それは「クソ忙しくてもやる」という、他のディレクターとの差別化だったんです。私なんかよりもっとクソ忙しいディレクターはいっぱいいて、そんな人たちは私よりも技術もセンスも上なんですが、クソ忙しいことによって自分の作品を作りたくても作れなかったと思うんです。

私はクソ忙しくても一年に一本作品を作ると決めて、それを実行してきたことで、今があるのですが、今、それをやってないんです。クソですね。Yahoo!映画で「クソ監督」あるいは「糞監督」と書かれても反論のしようがありません。チョキの音、いやグーの音も出ません。もちろんパーの音だって出ませんから。

腹立つわ〜

サポートして頂けたら、更新頻度が上がる気がしておりますが、読んで頂けるだけで嬉しいです!