見出し画像

『SHELL and JOINT』のレビュー募集

ここのところ、『SHELL and JOINT』のレビューを連投しています。今のところ全部が、海外の映画祭で『SHELL and JOINT』を観てくれたジャーナリストの方のレビューです。

『SHELL and JOINT』は、3月27日(金)から、シネマート新宿とシネマート心斎橋で劇場公開されます。シネマート新宿では二週間。シネマート心斎橋では一週間。両方ともレイトショーなので、計21回しか上映されません。あまり「興行で勝負だ!」という状況でもありませんが、興味を持った方に観て頂き、感想を聞くことで、次回作を作る時の参考にさせて頂きたいとも思っています。

『SHELL and JOINT』も、劇場公開前に先行試写会みたいな事をやりたいなと思っていましたが、コロナウイルスもありますし、こういうのは根性で突っ込んでいくものでもありませんので、オンラインで何か出来たらいいなと思っていました。そんなこともありまして、今回noteで『SHELL and JOINT』のレビューを書いて頂ける方を募集して、私のnote上で公開して行きたいなと思っています。

とりあえず、5名の方を募集させて頂きます。5名の方には『SHELL and JOINT』が観れるvimeoのリンクとパスワードをお送りしますので、観てレビューを書いて頂けたらと思います。

そして、読み応えのあるレビューにしたいので、2つだけ条件を設けようと思います。

条件:①日本語で1000字以上 ②本人の名前でnoteをやってる方

これだけです。

私は毎回のnoteでの投稿を、2000字以上にしています。2000字ぐらいあると、ひとかたまりのモノを読んだ気になる気がするんです。なので、1000字は緩いかなと思いましたが、2000字って文章を書き慣れてない人には大変な気もしましたので、1000字にしました。もちろん、1万字でも10万字でも大歓迎です。

「本人の名前でやっている」というのは、芸名はダメとかそういう事でなく、実在している人に書いて欲しいと思ったからです。実在してる人が書くことで、そのレビューが面白くなると思うんです。デザイナーをやっているとか、農業をやっているとか、会社に通っているとか、その人の背景が見えた方が絶対に面白いんです。

この2つの条件で書いて頂けそうな方は、noteのサイトの一番下にある「クリエイターへのお問い合わせ」からメールを下さい。

スクリーンショット 2020-02-26 20.16.48

ここ、かなり分かりづらいですが、一番下にありますから。よーく見てください。一番下にあるはずですから。

応募して頂いた方の中から、『SHELL and JOINT』のプロデューサーチームと相談して、5名決めて、この私のnote上でお名前と共にレビューを発表させて頂きます。本当は『SHELL and JOINT』の公式noteを作って、そこでやるのが良いんですけど、なんか知りませんが、私のnoteのフォロワーが4万8000人以上いますので、ここの方が発表する方のモチベーションにもなる気がしますので、そうしました。

余談ですが『SHELL and JOINT』のPR記事を出す時に、私のnoteのマガジンの、「映画『SHELL and JOINT』の全部」というところにリンクを貼っています。公式ページよりも更新頻度が高く、最新情報を書いているからです。TwitterでもFacebookでもなく、noteを最新情報の基地に使うのって、すごく良い気がしてるんです。

このマガジンがどう機能していくのか分かりませんが、テストも含めてやってみたいと思います。『SHELL and JOINT』は、失うものが無い映画でもありますので、いろんな事をやれるとも思うんです。

いや、監督として「失うもの」はあるかもしれませんよ。「この監督にラノベ原作の学園恋愛映画は絶対に無理」とか「そもそも商業映画に向いてない監督」とか「オマエはずっと短編やってろ」とか。うるさいよ。

でもそこじゃなくて、「絶対にお金を回収しなければならない」とか「ヒットしなかったら会社が潰れる」とか、そっち系の失うものです。こんなこと書くと、プロデューサーチームから「おい!お金は回収するんだよ!バカかオマエは!」と言われると思いますが、まあニュアンスで書くとそんな感じです。

レビューを書いて頂いた方には、noteのサポート機能を使うカタチで、3000円をお支払いさせて頂きたいと思っています。「何だよその、親戚のおばさんがくれる図書カードみたいな金額は!」と思われるかも知れませんが、その「親戚のおばさんがくれる図書カードみたいな金額」っぽさが良いかなと思いまして。

謝礼:3000円

そしてなんと、応募の締切は2月29日(土)です。「おい!早いよバカヤロー!」という声が聞こえてきますが、このぐらいで5名程度の応募が無かったとしたら、この企画自体が失敗なので、すぐに次の手を打ちたいからなんです。

応募締め切り:2月29日(土)いっぱい

そして、レビューを書いて送って頂く締切は、3月13日(金)までにしようと思います。もちろん、早く書いて送って頂いたレビューからアップしていきます。

レビューの締め切り:3月13日(金)

もし、3月になっても私のnoteでこの「レビュー募集」について触れられなかったら、「あの企画失敗したんだな」と思ってください。ハッハッハッハッハッハッハ。

あ、大事なことを言い忘れてましたけど、立派な文章である必要は全くありませんので〜

(写真は出演者の野本かりあさん)

サポートして頂けたら、更新頻度が上がる気がしておりますが、読んで頂けるだけで嬉しいです!