見出し画像

【じーじは見た!】 後編:高橋洋一さん ~「さざ波」発言の高橋洋一さんは Z世代に大人気~

前編を読んでいただいてからの方が話が分かりやすいかもしれません。
「さざ波」発言で内閣官房参与を辞任された高橋洋一さんの気候変動問題での大胆な発言を題材に考察しています。

昭和の論破王と勝手にあだ名をつけちゃった高橋洋一さん、世間からの誹謗中傷に、さっさと内閣官房参与を辞任して、自由に発言できる道を選ばれているようです。

✅いい事言っているんだけどなあ⁉

下の動画は、前編のつづきです。👇

前半部分は、少し不快に感じる方もいると思いますが、ちょっと我慢して聞き流していただいて後半の議論に興味をもってもらえると嬉しいです。

前半の聞き流し部分でも、こんな点は、「なるほどね」と相槌をうちたくなります。

・「地球温暖化の原因が、二酸化炭素の排出だと特定する研究」でないと研究予算がつかない。
・IPCC(気候変動問題の政府間パネル)のような国連機関の研究は、先進国対新興国(発展途上国)の問題が絡み政治的になる。


✅温暖化をビジネスに変えていこう⁉

動画見る時間のない方のために、高橋さんの主張を要約すると、こんな感じです。

1)なんだかんだ言っても、もうこの流れ(二酸化炭素排出削減)は止められないので、地球温暖化を理由にしたビジネス競争だと認識した方がいい。

2)EV(電気自動車)に充電する電気が化石燃料を燃やしていたのでは何にもならないので、要するに国の電源構成の問題な訳である。

3)そうなると、どこの国でも結局やることは同じ。できるだけ再生可能エネルギーにして、残りは二酸化炭素貯留装置(CCS/CCUS)付き火力と原子力になる。

4)原子力は、常温冷却できるSMR(Small Modular Reactor:小型原子炉)技術が実用化されてきたので日本も使った方がいい。

感情論はあるだろうけれど、エネ庁でもSMRに関連する情報発信福島原発の廃炉作業の情報発信をしているのを見れば、経産省の原子力への期待感はありありなのですが、政治の世界は別。

いかんせん一度失った国民からの信頼を取り戻すことは大変なので、票にならない原子力は政治家は誰も言い出さない。

高橋さんの表現(さざ波発言のような彼独特の言い回し)に対して感情論を抜きにすると、結構まともなことを言っています。

『地球が温暖化しているので二酸化炭素濃度が高まっているのであって、二酸化炭素濃度が高まって温暖化しているというのは、原因と結果の因果関係が逆だと思っているが、そんな主張をしたって仕方がない。脱炭素ビジネス競争なんだから負けちゃいけない。再エネ・CCS付火力・原子力を日本もやるしかないよ。』

失言を切り抜いたTV報道ばかり、批判と非難を煽るマスコミ報道と違って、SNSは全部話が聞けるのでTVよりもましです。

ちゃんと話を聞けば、「なるほどね」と思えることも多いのが昭和の論破王とあだ名付けた高橋洋一さんの話だと思うです。

だからといって「高橋洋一さんの言う通り」とは思いませんが、国が戦略を考える時には、多様な意見を頭にいれておく必要があるハズです。

その証拠にYoutubeのコメント欄は、おそらくZ世代の方によると思われる驚くほど高橋さんに肯定的な意見ばかりです。

一方、切り抜かれたTV報道を見ている視聴者は「高橋洋一けしからん」という批判コメントばかりになるのでしょうねえ😅😅


✅日本は原子力に対する社会的コストで苦しむ⁉

高橋さんの他にゲスト出演されていた河端さん(学究社代表取締役社長)の原発に関するコメント(要約)も興味深いので最後に紹介しておきます。

★☆★☆★☆★☆
個人的には原発は安全性が確保できるという考え方であるが、原発は白眼視されているので、導入しようとなった場合に物凄い社会的コストが掛かる。

原発の設備に掛かるコストだけでなく、いろいろな形で住民に補償をしたり、説明をしたり、いろいろな形でコストが余分にかかるということです。

そういったコストまで含めて原発が採算に合うのかどうか?そこはもう一度考えた方がいいと思います。
★☆★☆★☆★☆

河端さんの言うとおりなんだけれども、国土の68%が森林で急峻な地形の日本は、太陽光発電コストが世界で一番高く、風力も夏と冬で違って世界一高いコストの国が日本です。

その上、原子力が一番高いコストというだけでなく、白眼視されているから新設やリプレースができないということで本当にいいのでしょうか?

世界でもっとも電力コストが高い国になる未来を選択して、日本は本当に大丈夫なのでしょうか?

平成の論破王(ひろゆきさん)なら何ていうのでしょうか?

高橋洋一さんの気候変動問題に対する主張を前編、後編で紹介しちゃいましたが、いかがでした?

「さざ波」発言だけの切り抜き報道とは違った印象を持たれたのではないでしょうか? では、また。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

よろしかったら「スキ」🤍ポッチンをお願いします😊😊

コメントなんかいただけたら、飛び上がって喜んじゃいます😂😂



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?