マガジンのカバー画像

【後でゆっくり読もう】note保存箱

124
素敵な記事に出会った😊のに読み応えがあって直ぐには読めない。そんなnoteを自分の宝物箱にしまうように利用する「保存箱」です。 自分のお気に入りnoteやサイトマップを保存して、…
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

10分で読める『総集編』:大人も読みたい!中学生からの租税教育⑩

 今回は、シリーズ『大人も読みたい!中学生からの租税教育』第10弾。今まで①~⑨の『総集編』を10分で、”知っておきたい税金の豆知識”を読者の皆さんにお持ち帰り頂きたい、という思いでnote記事にしてみました。  読むのに10分・・・。note記事にとって大ボリューム。長すぎるかもしれません。そこで、47枚のイラスト(図①~㊼)だけ目で追いかけて頂くことで、イメージが湧くように工夫したつもりです。また他記事や動画のリンクも貼っており、これらを確認するだけでも10分オーバーする

イタリア旅の続きが♬スゴイことに!!感謝の演奏爆弾炸裂🎺🎷🎸🥁

わたしが日本滞在で忙しくしているうちに、なにやらざわざわ騒がしい感じになってきたのでシェアしたくなりました。 3月にわたしは末息子カップルとイタリア旅行を楽しみました。顛末は末息子がイタリアの弦楽器職人さんにベースをオーダーしていたものが完成したので取りに行くことが目的の旅でした。 ベースを製作する上で息子と弦楽器職人のエミリアーノさんといろんなやり取りをしました。その過程でエミリアーノさんは80年代イタリアのモータースポーツテレビ番組のテーマソングで"Round D M

10数年前の営業用資料が今使えるかな?(ご参考まで)

10数年前のサラリーマン時代 法人営業担当で 未取引の中小企業社長との面談時などで使用していた資料です PC内断捨離をしていたら発見したので ご参考まで 投稿します すべてオリジナル作品! と言っても どこかから「パクってきて」繋ぎ合わせたモノに過ぎませんが 何かのヒントになれば 【資料①】企業変革サイクルと課題・関心事 【創業期】⇒【成長期】⇒【成熟期】⇒【衰退期】の企業変革サイクルで 当該企業が「どの時期にあって?」「どんな課題・関心事があるのか?」 その状況