マガジンのカバー画像

【後でゆっくり読もう】note保存箱

124
素敵な記事に出会った😊のに読み応えがあって直ぐには読めない。そんなnoteを自分の宝物箱にしまうように利用する「保存箱」です。 自分のお気に入りnoteやサイトマップを保存して、…
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

+30

あなたもバトバトにしてあげる(ノ^^)ノ

適正なリスクの取り方 「タルムード」

こんにちは,HARuです。今日は「適正なリスクを自分で考えて選択できるようになろう」というお話し。 今回は以下の話をもとに,私が子どもたちにした道徳の授業のお話しです。 この考え方を,もし自分が中学生のうちに知っていられたらいいなと思ったので,子どもたちにも紹介しました。 どんな話で授業を展開したのかお話ししていきます。 では,いってみましょう! タルムードってなに?このお話は「タルムード」という書物に記載されているものです。 みなさんは,「タルムード」をご存知ですか

気持ちが負けてしまいそうな時こそ口に出してほしい「5」の言葉

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『気持ちが負けてしまいそうな時こそ口に出してほしい「5」の言葉』というテーマで進めていきます。 「もうダメだ」「もう無理だ」 と気持ちが負けてつい膝をついてしまいそうな時ってありませんか? 副業や仕事、生活面の中でそういう瞬間は必ずしも訪れるます。 誰もが「完璧にこなせて常に前を向き続けられる人」というわけでがありませんからね。 私もときおり心が折れてしまいそうな時があります😅 そういう時はネガティブな言葉を口にするよ

保存は【html】ファイルだけ、余計なフォルダーを生成しないブラウザ拡張機能【SingleFile】

あ!これはいい! 確かに、ウェッブを普通に保存するとうっとおしいフォルダーが作成される。 しかし、この【SingleFile】は保存は【html】ファイルだけ。 今の所、ページのデザインも崩れていない。 しかも、メモができる。 これは色々、応用できると思う。 こんなアイコンがブラウザの拡張機能欄に出てきます。 こんな感じでキャプチャーしてメモを貼り付ける。 簡単。 閲覧中のウェブページ全体を単一のhtmlファイルとしてダウンロード&注釈付けも可能な「Sing

人生の役作り

人生には、その時にしかできない 役がある。 例えば、シェイクスピアの ロミオとジュリエット ジュリエットの設定年齢は、 原作では、13歳。 なかなか、30歳を越えてジュリエットをやるのには、無理がある。 逆もしかり。 こちらも、シェイクスピアのマクベスより マクベス婦人。 自分の夫に、上司や友人を殺すように企てる役。 この役を、20代で演じきるのは、かなり難しい。 学生の役、母親役、おじさんの役、老人の役 それぞれ演じることができる時期は、 限られ

note記事をテキストマイニングしてみたら、ひと目で内容がわかるようになったぞ!

【965むすび】mi-和(川口前川) おかか昆布 noteを毎日書き続けて、もう少しで1000日になろうとしている。 いつも思っているのは、自分の書いている記事って読んでくださっている方からみて「どんな感じなんだろう」ということ。 自分の記事はどうしても主観的な目線でしか見ることができないので、少し客観的な目線からも見えると、noteで記事を書く上での向上力につながるような気もする。 過去にも小説形態素解析や文体診断を活用するようなこともやってきたけれど・・ ちょっと