[差し込んだ一筋の閃光]2022J1リーグ第27節ガンバ大阪VS名古屋グランパスレビュー

こんにちは!
ガンバ大阪VS名古屋グランパスのレビューやっていきます!

スタメンはこんな感じ!

ガンバはギョンウォン、黒川、ダワンがスタメン入り。前線4枚は前節から継続となりました。

前半

前節さっそく結果を出したガンバの誇るツインタワーは、今節もばっちり結果を残しました。前節に続くいきなりの先制点を決めたのはパトリック。倒れてもすぐ立ち上がる、泥臭いゴールでした。アラーノも二試合連続アシストです。早めの先制点…広島…うっ…頭が…。というのはさておき、ツインタワーはやっぱりシンプルに怖いです。そこにアラーノと食野まで絡んでくると、まあ試合の入りは混乱しますよ、相手DF陣。そこを二試合連続でついた松田さん、お見事です。こういうどさくさ紛れの一点って、降格するチームは中々決められない印象なので、そこが決まってくるとやはり大きいです。
とはいえ、前節がフラッシュバックするような展開になったのもまた事実。いい意味でも悪い意味でも気を張ったまま試合を続けることとなりました。
ただ今節は前節と違い、ビルドアップもわりかしスムーズ。局面を打開できる食野、黒川サイドに相手を引き付けてアラーノに展開、相手を押し込んでいくというシーンが何度か見られました。このあたりは黒川効果が大きいですね。適切なポジションを即座に取れるアラーノもいい仕事してました。
守備はというと、基本の4-4ブロックに加え、今節はアラーノが名古屋左CBの丸山までプレスをかけ、一時的に4‐3‐3になる場面も。これは前節佐々木翔に自由にやられた反省を生かしたものだと推察できます。流石の修正力。決定機を全く作らせなかったといえば嘘になりますが、これまでよりも明らかに安心してみていられました。そんなこんなで今節も一点リードで折り返しです。

後半

さあ、後半に行く前にレフェリーの話を少ししますね。今節はオフサイドによるゴール取り消しが2回ありましたが、1回目はまあ当然だとして、2回目は正直?マークでした。高尾はボールに触っていなかったし、反応していようがいまいがランゲラックにはノーチャンスであるように見えたので、ゴールでも良かった気がしますね。ジャッジリプレイ待ちます。ただ、このシーンを含めて、名前は出しませんが今節のレフェリーはちょっとアレでしたね。個人的には前からJ1レベルではないと思ってます。特にコミュニケーション面の改善があんまり見られないので、どの試合も選手がストレスを溜めながらやっている印象です。J1は特に家本さんや西村さん、飯田さんや佐藤さんなど、コミュニケーションに長けたレフェリーが多いので、余計に目立ってます。何とかしてほしいですね。
思ったより長くなってしまいました。前節サイドハーフを早めに入れ替えたことで強度が若干落ちたことが否めない部分がありましたが、今節はそこも修正。食野とアラーノを割と引っ張りました。この二人には本当に頭上がらないですね。松田4-4‐2の肝であるサイドハーフの替えが効かない状況が続くとまずいので、他の選手の奮起にも期待です。ギョンウォン、三浦の2センターはかなり安定感ありました。特にギョンウォンは、ヨングォンを彷彿とさせるようなシュートブロック、跳ね返しでクリーンシートに大きく貢献しましたね。山見、鈴木武蔵、奥野といった交代枠は強度を落とさず、カウンターを虎視眈々と狙うという終盤のタスクを良くこなしていました。交代選手がこれくらいやってくれるといいですよね。
相手に押し込まれはしたものの、決定的な場面は作らせず、逆に東口のキックから鈴木武蔵のゴラッソ。理想的な試合運びでした。
やっと、やっと勝ちました。しかも無失点。2‐0、名古屋に今季ダブルです。ありがとう健太さん。

まとめ

勝ちました、が、松田さん、あらため松田先生のおっしゃる通り、この試合が基準点です。今後は日程的にも、相手的にもタフな戦いが続きますが、今節のような集中力で勝ち点を積み上げていってほしいですね。
夏の補強、今のところ大当たりです。あとは山本理仁に期待ですね。そろそろかな、、、。そしてなんといっても、新体制でガラッと変わったペレイラ。エースどころかチームリーダーにならんばかりの勢いで、もしや一番の夏補強、、、?今節は不運でしたが、次節は文句なしの一撃をぶち込んでほしいですね。
さあ、次節は福岡戦、ストロングを生かすという意味では似たようなチームだと思うので、いかに強度で上回れるか、勝負の試合です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?