見出し画像

PRYT85=マタニティヨガIRになるぞー!

妊娠して、つわりが落ち着いてきた今日この頃。
やっと!動けるようにもなってきたので念願だったPRYT 85の受講を決意✨


早速ですが、テキストの冒頭に問いかけが!

『あなたはどんなマタニティヨガインストラクターになりたいですか?』

私は、妊娠という奇跡の連続を感じながら母になる心募りや不安との戦いの中でも自分を見失わない心と体の基盤を作れるようなマタニティヨガインストラクターになりたい!


かく言う私自身が、
とっても命の重さを痛感した時に不安でグラついたから。

妊娠初期は、つわりの辛さが先行して…体の変化に追いつけないまま心が置き去りになってました。

体調も心のバランスも不安定💦

さらに追い討ちをかけるように、エコーで異常の疑いまで…
経過を見ていく最中に中絶の話もされました…。


もうエコーで動いてる姿に検診の度にこの子は私の中で生きているんだって、
もう立派に人の姿をしていて、小さいながらも一生懸命動いてる。
もう1人の命がここにある。

そう思うと簡単に最悪な現実を受け止められる自身なんてなかった…😭脳の左右差、脳の水、頭蓋骨が薄い、成長遅延…など調べれば調べる程、出てくるのは「死産」「障害」の文字。本当に良くないと思いました💦💦

例え脳に影響があった場合の生存率など生きれる可能性はあるのか、とか。お腹の外では自力で生きれないなど…こんな事が現実に経験されている人がいると思うと想像できないくらいの喪失感だろうなと泣きながら私も自分の身に起きるのだろうか、この子もそうなるのだろうか、と考えては少しでも改善できる可能性はないか、今できることはないかと調べ続けました。

本当に怖かった。不安で仕方なかったなあ…😭心のバランスなんてグッラグラですよ💦

妊娠してからの私は
ただただ、悪阻のしんどさに泣いて…
体の変化に追いつけずに今まで当たり前に出来ていた事が突然できなくなる辛さにも泣いてました😓

呼吸をしたり、食事や歩き方も分からなくなるってとても怖くないですか??

そして、赤ちゃんが無事に元気にお腹の中で成長してくれるか。生き続けてくれるかという不安と戦うんです。出産も怖いですよね…、自分の体がこんな開くの?裂けるの?え、出血多量で危険になる?

無事にお腹の中で赤ちゃんをこの世界でも生きていけるように育てて、体を張って自分の命もかけて出産するという大きな任務を1人で背負います。このプレッシャーにも怖気つきましたね。

だからこそ、
何が自分の体で起きているのかを知る!
自分が不安に負けないように心を整える!
日々、変化していく体の不調を改善する!
妊娠は辛いこと多いなと思うけどそれ以上に幸せなことだと、伝えたい。

本当に愛おしいですよ💕
こんな気持ちになれたのはこの子がお腹にきてくれたおかげです。幸せと不安は背中合せですが、それでも毎日この子はお腹の中で生きています。育っています。今しかないこの子との一心同体生活を楽しんでいきたいなと思います。

そんなインストラクターでありたいな🥰
勉強を頑張ります!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?