見出し画像

日曜日9時〜は家族で掃除。note疲れ

あー何もやる気がしない。
とりあえずnote書いてますが、note疲れ、voicy疲れな気もしてます。
副業しなきゃ、投資しなきゃ、生産性上げるには、教育を変えよう、など、、目についてしまう。

昨日慣れない部活保護者会で疲れたのもあります。
更年期うつ傾向もあるかも
明日また別の保護者会だから今日
仕事しようと思ったけど休もうかな。。

さて本題。

次女が中学生になってから、特に用事なければ日曜日9時は家族でちょこっと掃除(普段やらにいところ)の時間にしています。
今日は、食器棚半分と
冷蔵庫野菜室の拭き掃除を
子どもたちにやってもらいました。
子ども曰く「生活って大変」
はい、そうですよ。

からの、洗濯機下に何だか謎の茶色液体が流れてたので、オットと洗濯機を動かし半年か1年分の排水口のヘドロ取り。
しかし、なぜ洗濯機はあんなに重いのか。重くないと回転力に耐えられないのか。家族へったら1人用洗濯機にするか。
でもシーツ洗うのはコインランドリーもめんどい

次女は急に遊びに行くといい、昼ご飯用に用意したパンを急遽あたため。
走りに行こうと思ったら急な雨で洗濯物取り込み萎え

と思ったら雨で次女たちが「うちで遊んでいい?」と。
はいはい、いいよ。楽しそうで何より。

そうこうしてたらすぐに夕飯準備だな〜

愚痴ぐっちー
失礼しました。
こういう平凡な日の価値を認識していきたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?