マガジンのカバー画像

メンタル・健康・人間関係

60
メンタルや健康について語ります。
運営しているクリエイター

#底辺

【底辺こそ健康管理を!】タバコと酒はやらない

自分は酒とタバコはやらないことにしています 自分ももう20歳になりましたが、酒とタバコはハ…

底辺は底辺にひかれあう

この前、公園で休んでいた時の事なんですけど、いきなり大声をあげながら叫んでいる奴が公園に…

楽して生きるのは難しいけど楽しく生きるのは簡単

楽して生きるのは難しいですけど、楽しく生きるっていうのは意外と簡単なのかもしれないですね…

未来のことを考えると辛くなる底辺

未来のことを考えていると辛くなるばかりですね どうして未来のことを考えると不安が頭によぎ…

日本は幸福度ランキングが下がり続けているみたいです

国連が発表している世界幸福度ランキングでは日本は62位とそこそこ低いようですね 日本人の幸…

【思考を整理する】底辺、日記を書き始めました。

自分は日常の些細な悩みや不満に気付けるように最近日記を書くようになりました。 自分はかな…

労働を40歳までに引退したい理由

体力的な問題で40歳の壁というのは確実に存在するなと思いますね。40歳という年齢はひとつの区切りだと思いますね。 スポーツ選手もほとんどの人が40歳までには引退していますからね。それは体力的な問題があるからですね。 40歳になると体力にガタがきてしまう年齢だと思います。40歳以降も働いているというのはもしかしたら不幸なのかもしれないですね。 特に肉体労働系ですね。というのは歳を取れば取るほどにどんどん体に不調が出てきます。 肉体労働をやっていたらなおさらですよね。また

労働の出口戦略は考えておくべき

やっぱり出口戦略は仕事をやる前から考えておいた方がいいのかなと思いますね。その仕事をずっ…